教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

本人確認書類について 今度興味のある検定を受験します。 受験日に身分証明書を持参しなくてはならないのですが、その…

本人確認書類について 今度興味のある検定を受験します。 受験日に身分証明書を持参しなくてはならないのですが、その事に関して 分からない事があるので質問させて頂きました。身分証明書 (いずれかを持参) 1>運転免許証もしくはパスポート 2>上記以外で第三者が発行した証明書で3点(氏名、生年月日、顔写真)が全て揃っているもの 3>健康保険証・住民票・社員証・学生証など、氏名、生年月日、顔写真の3点が揃っていないものは、3のいずれか2種類を持参 (名刺は証明書の対象外です) と表記されているのですが、運転免許証は持っておらず、 学生証や社員証を持っているような身分ではありません。。。 健康保険証は持っているのですが、アルバイト先の通行証は身分証明に使えますか?? (通行証には顔写真・氏名・バイト先の会社と所属名が表示されています) カテゴリー違いでしたらすみません…回答よろしくお願いします<(__)>

補足

ご回答ありがとうございます<(__)> 住基カード…!持っていませんが、カードの存在は知っていました!良い機会なので作ってもらおうと思います! 住基カードを作っていただくのに結構時間がかかるんでしょうか?? 補足で質問してすみません、宜しかったらこちらの質問にもご回答お願いします…

続きを読む

440閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    書いてあるまんま解釈すれば、受験できませんね。 役所に行って、写真付き住基カードを作ってください。 免許証もパスポートもなければ、郵送による受け取りになると思いますが。 +ほそく 役所に、規定サイズの顔写真、保険証や印鑑、500円を持って行って、手続きします。 ※上半身、無帽、正面、無背景で6ヶ月以内に撮影した縦45mm×横35mmの大きさのもの。ただし市区町村によっては、大きさが異なる場合がありますのでご確認ください。 http://juki-card.com/syutoku/index.html

  • 検定の主催者へご確認下さい。 ご質問の回答としては、できれば実物を見せる事が望ましいのですが。 あの、住民基本台帳カードの顔写真付きの方は、お持ちではありませんか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる