教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

[至急]セブンイレブンでバイトを始めたのですが

[至急]セブンイレブンでバイトを始めたのですがつい先日、セブンイレブンでバイトを始めたのですが、自分の友達の バイトと内容が少し違うようなので質問しようと思いました。 自分のセブンイレブンでは、まるで残業が常識のように22時30分ほどまで 働かされます。22時5分~22時10分までレジをやって、レジが終わったら 品のフェイスアップや、鮮度管理をやらされ結局は22時30分ほどまで働い てしまいます。 自分は高校生ということで17時~22時までの契約でした。 自分の友達のところは22時ぴったしくらいにあがれるそうです。 これは普通なのでしょうか? 自分は現在このバイトをやめようと考えているのですが、その理由はもう1つあって うちのバイトさんたちは、よくうちの店にはバイトさんたちが近いのか良くわかりませんが 立ち寄るのですが、そのたんびに自分にレジを任せて20分ほどしゃべったり、レジを していて、後ろにお客様がお待ちしているのに、レジでしゃべったりしています。 研修中にバイトさん同士などで笑い合ってるのは、客から見て不自然なので絶対やっては いけませんと教わったので、とても不思議です。 正直どうしたらいいかわかりません。深く考えすぎでしょうか? 返答お待ちしております。

補足

タイムカードはオーバーしたあとに切っています。 鮮度管理については、フェイスアップをしつつ、 勤務中に鮮度管理をするんですけど、最後に 漏れがないか確認をするということですね。 今日も一応バイトなので、今日直っていなかったら はっきりと伝え、辞めたいと思います。 みなさんありがとうございます

続きを読む

314閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    店によりけり。。。そうやって、契約を守らないのは。でも、オーバーした30分の後、タイムカード切ってる?それは、こっちが聞きたいな。 辞めたいなら、辞めた方がいいと思います。もう、すでにあなたの心が決めているのではないでしょうか? 辞めて失うものなど、ないと思います。 利用しやすい人を、利用するのがこの世の中ですが、私は大の大人になっても、許せません。それは、違うだろって。 言いたいことを、全て言えばいいと思います。感情的になって後で言い忘れない為に、小さなメモを(紙切れでもいい)持って行きましょう。あなたは、若い。もっと、いい所があると思います。これも、ひとつの経験だと思います。経験が無駄になることはないと思います。頑張って。

  • 同じセブンイレブンでも、店によって違いはあると思いますよ、辞めると言う気持ちが強いなら、辞めた方が良いですが、その時に、何故、辞めたいのか?と聞かれたら、しっかりと理由を言いましょうね、その店のためにも。

  • 退勤時にフェイスアップや鮮度管理(何時のを22時すぎにやるんですか?) をやらせるくせに、バイト同士でしゃべっていてお客さんを待たせてもOKとは、ちょっと変わった店ですね。 お客さんを待たせてまでしゃべっていることを、責任者の方はわかっているのでしょうか? わかってないなら素直に、「こういうことがよくあるけど、お客さんに迷惑ではないのかと思いますが、どうですか?」と質問してみてはいかがですか? 退勤時にフェイスアップするのは店を少しでもいい状態で維持しようということなので悪いこととは思えませんが。。。 鮮度管理というのが気になります。漏れをチェックするってことですか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる