教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学生のうちにすべきこと 閲覧ありがとうございます、私は大学2年の者です。夏休みをそれなりに楽しく過ごしているので…

大学生のうちにすべきこと 閲覧ありがとうございます、私は大学2年の者です。夏休みをそれなりに楽しく過ごしているのですが、それでもなにか物足りない気がして質問します。 何もしないとか、遊びまわるとか、そういうことを楽しむのも大学生としてアリ……むしろ大学生だからこそできることかなとも思うのですが、私はもっと生産的なことがしたいのです。ちなみに今は今月受けるTOEICの勉強に励んでいます。 バイトは人並みにしています。ただ、バイト先の仲間に「休みの日は何してるの?」と聞かれて、「勉強とか…?」と答えたら、「気持ち悪いな」「今のうちに遊ばなきゃ」と言われてしまいました。でも人並みに友人づきあいも遊びもおしゃれもしているつもりなので、そのへんはもう充分かなあって思います。 そこで……皆さまは私をご存知ないでしょうから、一般的な大学生として……なにか、「こんなことは、どうだろう?」か、アドバイスいただけないでしょうか。 ちなみにバイトを増やす気はなく、ボランティアなどもあまり興味ないです。 長々とすみません。ポジティブなご意見をお待ちしてます<(_ _)>

続きを読む

382閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    バイトの先輩がいうのも一理ありますが、勉強してるのは良いこと! 同じく英語を勉強するなら、時間がたっぷりある大学生のうちに、 海外に行くとか、 映画を沢山みるとか、 洋楽を沢山聴くとか、 そういうのがいいかもしれません。 フェスに沢山行った~、 海外旅行した~、 国内旅行した~、 とかだと社交的で明るいイメージでよいですね。 私は学生のうちに、1ヶ月海外旅行に何度も行きました。安い時期に、安く、友達と楽しく、自分一人旅など。 そこに出会いがあり、見聞がひろがり、事件もあり、成長もありました。 何度も行くことで、ペラペラではありませんが英語のコミュニケーション力がついたり、 美術や文化的なことにも興味が出たし、 就活で語れるような楽しい冒険と度胸がつきました。 日本の学生はもっと外国に進出すべきです。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる