教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動するものです。 歳は19です。 前の仕事をやめて時間がたってませんが、どのように就職活動をするのかわかりませ…

就職活動するものです。 歳は19です。 前の仕事をやめて時間がたってませんが、どのように就職活動をするのかわかりません。 また、履歴書など作成してたほうがいいのですか? その他必要なことあるでしょうか? 就職活動の流れを教えてください。

続きを読む

217閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ハローワーク 1.まず、履歴書(志望動機以外)、職務経歴書、自己紹介書(必要ない場合もある)を作成する。 2.学校の就職課、ジョブカフェ、ハローワークなどで添削をしてもらう。 3.ハローワークで企業の紹介状をもらい、応募する。 4.ジョブカフェやハローワークで面接の練習をする(応募する前から練習しても良い)。 就職・転職サイト 1.登録する 2.履歴書内容や職務経歴を入力する。 3.企業に応募メールを送る。 大雑把ですが、こんな感じです。他にも、母校で求人情報を見せてもらう、人材紹介会社に登録する等があります。説明会やセミナーに出るのも良いと思います。 もっと相談したいのでしたら、ジョブカフェでは就職カウンセリングをやっているので、就職についての愚痴や相談をしてみてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ジョブカフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる