教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートを辞める時、お菓子を持っていくほうがいいでしょうか?

パートを辞める時、お菓子を持っていくほうがいいでしょうか?10ヶ月パートで働いたところを辞めることになりました。この場合、お菓子を持って行ったほうが良いのでしょうか?また、どんなお菓子が良いでしょうか?百貨店にあるようなお菓子をまとめて代表者に渡して1人づつに配ってもらうか、スーパーにある安いお菓子を小分けして可愛い袋に詰めて個々に渡すのか・・・良いアドバイスがあればお願いします。

31,833閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    デパ地下などで売っている、缶入りのクッキーや箱入りのチョコなど(メリーとか)でみなさんでどうぞ、お世話になりました、でよいのでは。予算2千円もあればよいと思います。 値の張りすぎるものは引かれるし、手ぶらも引く…かも。きもちよく辞めたいし、ケンカ辞めの時も敵に塩を贈る気持ちで。 配るのはあとに残るヒトがなんとでもするので、だれかしらに渡しておけばいいし、いなけりゃメモ添えて置いておけば気がついたヒトが、これ辞めた○○さんからだってー、みたいに言いますよ。

  • 小分けの袋にはいったお菓子がよいとおもいます それを 手渡しに直でわたほうが 相手に気持ちが伝わるとおもいますよ

  • 何かの縁でお世話になったのですからご挨拶がわりに用意したほうがよいと思います。 私が転勤する際にはいつもデパートなどで少しは有名で自分ではなかなか買わないようなちょいとお高いお菓子を持って行くようにしていますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • どんな職場か分かりませんが、 ウチの職場は、 休憩時間に食べることのできるお菓子 駄菓子・袋菓子など、包装紙にくるんでない 普段使いのものをたくさん頂いたほうが、 高級品よりも喜ばれます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

百貨店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デパ地下(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる