教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職に伴う手続きについて自分で用意する書類等ありますか?また各役所での手続きは必要でしょうか?

転職に伴う手続きについて自分で用意する書類等ありますか?また各役所での手続きは必要でしょうか?現職を9/30で退職し、10/16より新しい職場に転職するのですが、 保険や税金等の手続きは、転職先の会社に任せてよいものなのでしょうか? 調べてみますと、転職までの期間が14日以内であれば、現職でもらった書類や年金手帳をそのまま 転職先に渡すだけでよいとの事ですが、私の場合、16日間空いてしまいます。 転職先の会社にも尋ねたところ「特に必要な書類はない」との返答でしたが、少し心配です。 もしこのような転職手続きに詳しい方がいれば教えていただきたいと思います。 宜しくお願い致します。

続きを読む

625閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    厚生年金については、9/30退職だと9月分までが前の会社、10/16入社ならば10月分から新しい会社で加入することになり、空白期間はありません。 雇用保険については、申請しても再就職手当もでませんし、失業手当もでませんので、次回退職時に持ち越しをされたほうがいいです。自分で手続をすることはありません。 ただ、健康保険については10/1~10/15まで無保険となります。 この期間、病院にいけば無保険状態ですので、10割支払わなくてはいけません。 そこをどうするかですが・・・皆保険上、本来は国保に入らなくてはいけません。 15日まで国保、16日から会社の社会保険に加入となります。重複加入にはなりませんので別途それぞれ保険料が発生します。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

年金手帳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる