教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今まで学歴を馬鹿にしてすみませんでした。よくよく考えてみたのですが私の知り合いも決して高学歴ではありません(中卒)が現在…

今まで学歴を馬鹿にしてすみませんでした。よくよく考えてみたのですが私の知り合いも決して高学歴ではありません(中卒)が現在は結婚をして子供もいて幸せそうでした。やっぱり学歴って関係ないのだと。しかし「学歴社会」とよく言う人がいますよね。あれなぜなのでしょうか。私も決して高学歴では(大学卒業見込み)ありませんが。もちろん大学・大学院まで行かないと取れない資格もありますよ(教員や医者、臨床心理士など)。私も両親が中卒・高卒ですごくコンプレックスに感じてた時期もありました。しかしよく考えたら両親の世代って大学に行く人がそんなにいなかったのだと思います。給与に差はあるでしょうが。 でも高学歴の人が全員いい企業に就職しているんでしょうか。そして学歴って本質的な意味はなんでしょうか?

続きを読む

374閲覧

回答(9件)

  • ベストアンサー

    私が大卒で出て良かったのは 大卒しか応募できない マスコミ関係の仕事に就けたこと。 あと今休日にサッカーのコーチをしていますが、監督夫婦はどちらも私の出身大学の先輩です。 学歴の本質的なところは、いかに卒業生が社会で活躍していて信用を得ているかです。 あなたは大学卒業見込みとなっていて、 これから社会に出れば 下手なことはできません。 何かヘマをしたら もうそこの大学のやつは採用しないとなる可能性もあります。 深く学歴のことは考えないことですね。 例えば東大卒の人が高学歴を自慢していたとしても、それは凡人にはできない努力をされてきたんですから。

  • いろんな学歴の人とたくさん接していけば嫌でもわかってきます。

  • 学歴ってのは「自発的努力ができるバロメーター」です。 だから学歴が高い人は優秀な人なのです。 貴方の御両親の時代は中卒高卒でも人間扱される時代だったというだけです。

    ID非表示さん

  • >高学歴の人が全員いい企業に就職しているんでしょうか。 全員ではないけど、学歴が高い方がいい企業にいってる人が多いのが現実でしょう。だから「学歴社会」という人もいるというわけです。 高学歴の人はある程度頭がいい(勉強だけでなく要領が良かったり色々考えるのに慣れていたり)人が多いので、実力からいってもそうなるのは当然だと思います。 なので、企業の採用で、最初から学歴が1つの指標になっていて、実際はそんなでもないけど学歴で入れたり、逆に学歴はないけど仕事のできる有能な人は何か他でもってそれを示すことができなければ、採用からもれてしまう、ということが起こります。 これを理不尽だ、と思う人もいるでしょうが、全体で考えれば学歴も考慮するのは大手のような大量に志願者がいるところでは有効でしょうし、仕方ないでしょう。 学歴は、どのレベルの入試を突破して何を学んで卒業したか、ということを保証してくれるものです。 それ以上でも以下でもない、高学歴を過大評価して誇りまくるのもダメだし、だからって何の価値も意味もないと「学歴社会」に毒づくのもダメでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

臨床心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる