教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

再就職手当について教えていただきたいのですが… 6月25日に自己都合退社し、その一ヶ月後に失業給付手続きをしました。 …

再就職手当について教えていただきたいのですが… 6月25日に自己都合退社し、その一ヶ月後に失業給付手続きをしました。 そして現在、給付制限中です。 11月から失業手当の給付が開始します。 もし今月(9月)もしくは来月(10月)再就職することになった場合、再就職手当は貰えるのでしょうか?? 今月就職した場合と、来月就職した場合では、再就職手当の金額は変わるのでしょうか? 再就職手当の支給要件は理解していますが、いつ再就職しても手当は貰えるのかっていうのがよく分からなくて(>_<) 文章が理解しづらかったらごめんなさい。 よろしくお願いします。

補足

今は待機期間ではないです。 3ヶ月の給付制限中です。

続きを読む

194閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    支給要件は理解されているとのことですからそのことについては細かく書きません。 ただし、給付制限1ヵ月目はHW等の紹介によることが必要です。 で、まだ受給されていない状況であれば9月でも10月でも同じです。 3分の1以上残日数があれば受給できます。

  • 話からするとあなたはまだ待機期間なので雇用保険上(失業者)になっていません。 待機期間がすぎて始めて受給資格がありますので認定後に就職する必要があります。

  • まず、再就職手当てを貰う場合でハローワークの紹介で就職をした場合はスムーズに手続きが出来て一ヵ月後には指定の口座へ振り込まれると思います。基本はハローワークでの紹介でのみ再就職手当てはもらえるらしいのですが、例外もあるようです。一度再就職手当でHPで検索してみては??

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる