教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

数回起きたことで過敏になるなと言われました。 ドラッグストア勤務の美容部員です。 以前からあったのですがテスターへ…

数回起きたことで過敏になるなと言われました。 ドラッグストア勤務の美容部員です。 以前からあったのですがテスターへのイタズラがよくあります。 数日前までは私が休みの日や帰った後は必ず誰かが居るようにしてくれていたようなのでだいぶ減ってきていたのですが、ここ数日店長の仕事が進んでいないようでそちらに人を取られ化粧品周りは無人の状態です。 朝早く行くと化粧品周りはテスターが散乱し、口紅はおられていたり、アイシャドーはえぐられ悲惨な状態が続いています。 化粧品より奥の通路にはお菓子のゴミが落ちていることもよくあります。 他のパートさんと前の晩そんなに忙しいのかな?とか見回りしないのかな?との話がでてしまいました。 私が夜居るときは閉店間際に全ての通路をまわるのでこういうことはありえません。 五分とかからないことですし。 しかしそれを店長に言うと数日間起こっただけで一々過敏に反応するなと言われました。 毎日毎日おこるなら何とかしなきゃとのことでした。 やっぱりそうなんでしょうか? テスターへのイタズラは無人になると必ずありますし、万引きもヒドいんです。 正直毎日万引きされてます。 店長も知ってます。 私が居るときは私がうるさいためテスターへのイタズラはありません。 やはり諦めるしかないのでしょうか?

続きを読む

344閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    要するに、あなたと店長の視点の問題だと思います。 店長は、美容コーナーだけでなく、店舗全体の事を考えての発言。 あなたは、美容コーナーのみを考えての発言だと思います。 どっちが良い、悪いではないでしょう。 「店長、私の売り場は、万引きがひどくて・・・。それに、いつも散らかっているんです・・。どうしましょう?」 と言われたら、 「様子見てからにしよう。」 としか、言いようがありませんよ。他にも業務はあるわけだし、店長には店長としての優先順位もあるでしょうから・・・。 店長にとっては、解決しなければ問題ではあるが、「様々な問題点の中のひとつ」だという事です。 業務内容が違いますから、一従業員の考える優先順位の視点とは異なります。 前日の見回りにしても、他に主たる業務があり、その為に残業になれば、他業務については多少疎かになっても仕方がない事です。 あなたが、自分の主業務たる、美容コーナーの問題点を改善したいのであれば、ただ、口頭で依頼するのではなく、 散らかっている様子の写真、万引きの金額や回数をデータとしてまとめて業務改善の提案書として提出すれば良いのではありませんか?

  • 客観的に見て、ご質問者様のお考えは正しいでしょう。 店長だけの指導・考えであれば、すぐに本部に現状を伝えるべきと思います。それでも本部が気にしないと言うのであれば、あとは、ご自身にできることとして売り場レイアウトや陳列を変更して死角を出来るだけ作らないことです。 個人的な意見としては、もし誰もそのような状況を気にしないと言うのであれば転職をお考えになった方が良いのではと思います。 商品ロスや売場管理についていい加減な会社はいつか必ず倒れます。 ご参考までに。

    続きを読む
  • 店長に言っても埒があかないのなら、店長よりも上の方に言った方がいいのではないですか? お話から万引きや試供品の事など店長には危機感がないのでしょう。 それで店側が危機感を感じないのであれば、その店はそれまでの店なんです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容部員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドラッグストア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる