教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

年上の部下と衝突した ブチ切れられました

年上の部下と衝突した ブチ切れられました30代男性です。ちょっとした愚痴です。 定年間際の部下がいます。 その部下にブチ切れられました。 仕事の優先順位が間違っていたためそれを指摘したら 捨てぜりふを吐いて部屋を出ていきました。 基本的に仕事ができない人で 仕事の優先順位が理解できないため いつもちぐはぐなことをします。 プライドが異常に高く、本人に非があることでも、 注意するとふてくされます。 その人が、優先順位の高い仕事を放り出して 下位の仕事を熱心にやっていたので、 「そんなこと、いつでも出来るからこっちをやってください。」 と注意しました。 「そんなこと」 が気に障ったのでしょう。 自分の息子くらいの年令の青二才にバカにされたと感じたと思います。 事ある毎に若造の私に注意されていて それがもう嫌で嫌で仕方なかったのだと思います。 溜まり溜まってたのだと思います。 大噴火です。 かつて無いほどの大噴火。 私から見ると 本人に能力がないから仕事が片付かず、たまる一方 ↓ 残業してでも終わらせるべきその仕事を掘り出して帰るからその仕事が片付かない ↓ 優先順位が上位の仕事に手を付けられない ↓ 最初に戻る という悪循環です。 彼に能力がないのは私の責任ではありません。 60年の人生で勉強するチャンスはいくらでも有ったはずです。 仕事が終わって家に帰って自分がビールを飲んでる間に 勉強している人は勉強し、どんどん能力をつけていく。 そういう自己研鑚して来なかったのは彼の責任です。 その無能さ故今、若造の私に叱責される。 自業自得としか言えません。 私はそう考えてしまう人です。 努力する人にはいくらでも協力しようと思います。 結果が出ずにもがいているのであれば手を差し伸べたいと思います。 でも努力しない人が結果を出せないのは当然。 それで叱責されても自業自得。 そういうスタンスで仕事をしてます。 まあ結局私が全面的に折れました。 私の理想より仕事場の現実のほうが重要だと思い 上記のようなことは言わず、 「私の指示の出し方が間違っていました。すみません。」 と頭を下げました。 向こうはそこまでしてくれなくてもいい、と言ってましたが、 もう悔しくて。トイレでちょっと泣きました。 なんで俺が謝らないといけないんだ、と。 40代50代の管理職の方もこうやって成長していったんでしょうか・・・ 一つ大人になったと思って自分を慰めておきます。 以上、愚痴でした。

続きを読む

16,696閲覧

14人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    私も40代で管理職になりました。というより、立ち上げた会社でしたので最初からでした。 全員が初心者の会社だったのでマニュアルもなく、一番難儀だったのが元エリートの60代後半の男性でした。 何度か大ゲンカしました。 社長とも、社長の息子とも衝突しました。 ほとんどが我慢、我慢でした。 今も息子ほどの社員に、むかつきながらも下手に出る事もあります。 何事も謙虚にある時は思いのたけを言って、継続は力なりをモットーにしています。 地を這う様な思いの後には良い事が待ってると思います。

    6人が参考になると回答しました

  • あなたがやった対応は最悪です。次回からもアホは切れれば大丈夫だと考えるだけです。この機会を逃さず自分の部下である立場から放り出すか、首にするかの選択を上層部に提示できないのは弱すぎます。 自業自得かどうかなんか関係ありません、できんものはできん。部下か上司かは年齢に関わり無く決まっているあなたの会社がまともですが、あなた自身は今回の件で上層部から能力に疑問をもたれるのは必至です。 泣こうがわめこうが必要なことを遂行させられないなら、あなた自身も不要です。そうでないならそのアホをぶちのめせないあなたは無能です。 物理的にこぶしを振るうのは論外ですが、言うことを聞かないから、という言い訳で妥協するのはなんら意味はありません。

    続きを読む

    5人が参考になると回答しました

  • 人を使う立場の人にとって、一人一人個性の違う部下の掌握は 管理能力の試験問題、のようなものだと思います。 Aという人は、「設問A」というあなたに対する試験問題。 たくさんの問題を解く経験を積みながら、部下の掌握についての 実力をつけていくわけです。 答案に至る基本的な考え方は正しくても、臨機応変に応用をきかせる 柔軟性がないと求める結果にたどりつけないので、満点にはなりません。 この場合、求める結果とはもちろんその部下の能力を引き出し、仕事の 成果をあげること。彼を打ち負かすことでも、自分の能力を誇示することでも ありません。 「設問A 仕事ができない親ほど年上の部下の掌握について考察せよ」 答案を書くために留意する要素、年上でプライドが高く素直に従わない、 要領が悪く仕事の全体像を把握できない・・・・などいろいろと。 それに対して、自分は間違っていない、あるいは彼は人生の中で努力を 怠っていたために今がある、上司が年下で屈折してしまっても自業自得、 というのは、彼に対する批評であって彼を指揮監督するのに有効な方法 の話ではありません。 私はそんな上司の立場になったことはないのでえらそうにいえませんが、 彼そのものの特性、性格や能力に沿って、やれるように導くにはどういう 接し方がいいのか、ということを考えるところではないでしょうか。 高すぎるプライドを傷つけないように、段取りの悪さを気づかせて、 仕事には優先順位のつけ方というものがある、ことを理解させるには・・? 実務上は、「Aさん、これ(彼にやってもらいたいとこと)ですけど、 こういうことでちょっと急ぐんですが、今やってる件はどんな具合ですか。 後でってわけにいかないですかね、なんとかやりくりつけてもらえると ありがたいんですが。お願いできませんか」と相談するような言い方で・・ 「こういうことで」というのが仕事の全体像、こっちが先だという理由です。 「わかりました、なんとかそれを先にしてみます」とでも言わせたら Aさんも気分よく先にやることが理解できるのではないかと。 言うことが正しいのはわかるが言い方が気に入らない、なんて反発は いちいち無意味な手間を招きます。要するにやってもらえばいいのですから。 なんで上司がそこまで、というのはあるでしょうが、円滑にかつ効率的に 仕事をこなすためには失礼な言い方ですが、○○とはさみは使いよう、です。 その道具の持ち味を尊重した使い方をすれば役に立つものも、自分の 思いだけにこだわって無理なことをしても労多くしてなんとやら、です。 長々と、えらそうなノーガキこいてすみません。私なりの一考です・・

    続きを読む

    9人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 年上の部下… 会社でもお荷物的な存在ですね! 年齢を重ねる度にプライドが高くなり、小さな事に反発してきます。 貴方も今回の言い方…多分感情的になっていたと思います。 同じ事の繰り返し…で、 しかし今回貴方が謝り解決されたのですから貴方の方が大人ですよ、部下はそれまでの人間…です。 頑張って下さいね!

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる