教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、月8万円の奨学金をもらいながら大学に通う、文学部4年生の女です。 今からでは遅いかもしれませんが、看護師になりた…

現在、月8万円の奨学金をもらいながら大学に通う、文学部4年生の女です。 今からでは遅いかもしれませんが、看護師になりたいと考えています。卒業して来年度4月から看護の専門学校に通うにはどれくらの費用がかかるのでしょうか。 またその際に再度、奨学金を援助して頂けるのでしょうか。 ご回答、宜しくお願いします。

補足

また、その奨学金を返す必要があるかないかについてもお願いします。

続きを読む

関連キーワード

405閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    〉今からでは遅いかもしれませんが 別にまったく遅くはないと思います。 〉卒業して来年度4月から看護の専門学校に通うにはどれくらの費用がかかるのでしょうか。 自宅から通学するのか、一人暮らしとなるのかで、かかる生活費が全く異なります。 一人暮らしの場合、都心に近いほど家賃負担が大きくなります。 専門学校の費用もピンキリです。 公立でしたらさほど大きな金額にはなりませんが、私立の場合は初年度納入金だけで100~200万になる学校もあります。 どこにある、どのような学校に進学するかで全く変わるので何とも言えません。 〉再度、奨学金を援助して頂けるのでしょうか。 現在の奨学金をどこから受けているのか、現在の奨学金の返済猶予措置はあるのか、ということにもよります。 看護師養成のための奨学金は数多ありますので、借りられないことはないと思いますが、気を付けないと大変なところに引っかかって、人生棒に振る可能性もあるのでお気を付けください。 〉その奨学金を返す必要があるかないか 借りたときの返済の条件にもよります。 よくあるパターンとしては、特定の病院が奨学金をだします、という形で「卒後○年勤務すれば、返済は不要。かかる学費のすべてを負担します」というものです。 卒後の勤務年数の条件としては、奨学金を受けた年数~その2倍くらいの年数が一般的です。 専門学校なら3~6年は勤務することになると思います。 とってもよい条件のように思われますが、気を付けないといけません。 6年間の勤務が条件、となっている契約書にサインをしたら、5年と364日勤務しても、そこで退職したら1日足りないだけで全額一括返還です。 看護師として長く務めるつもりだもの、3~6年なんてすぐ。ちゃちゃっと勤め上げてしまえるわ、と学生のうちは誰もが考えます。 ですが、そういうおいしい餌をまくということは、イコール「そうまでしないと看護師がいつかない病院」ということです。 勤務条件が異様に悪かったり、職員間の人間関係が異常に悪かったり。まともな新人教育もうけられないことだってザラです。 そういうところでの勤務は心身ともに疲弊します。 それでもやめられません。 結婚・出産というイベントがあっても、辞めるなら全額一括返済です。夫となる人が肩代わりしてくれるなら転勤にもついていけるでしょう。 産前・産後の休暇は法的に取得がきまっていますから、取得できますが、育児休暇は取得できないことが多いです。個人の希望により申請するものですから。産後休暇も下手すると8週とれなくて、6週で復帰となるかもしれません。 そういうリスクが付きまといます。 「返さなくていい奨学金」というものは、借りた後のリスクが相当高い、ということを心しておいた方がよろしいかと思います。

  • 長野県の松本医師会看護学校という所があります。 まず学費が1番安いです。半年で18万位 さらに定時制のために4年制です。 ほとんどの学生が病院で正社員として午前中に働き、午後から学校というスタイルです。 もともと病院で看護助手として働いていた人が仕事を辞めないでも看護の資格が取れる制度になっています。 さらにヘルパーとして働く所によっては毎月5万程の奨学金がもらえます 資格を取った後にその病院で働けば借りていた奨学金を返さないでよいという制度がある病院もあります(例えると近くに丸ノ内病院という所がそうです他にもたくさんあります) その他にも県から月3万程の奨学金が受けられる制度もあり、やはりこれも少ない条件(県内の病院で5年働く事)などをクリアすると奨学金を返さなくてよくなります。(基本的に住む所も病院の寮ならタダ同然です 学生の分際でありながらお金には全く困りません 松本医師会付近の病院は看護助手としての給料も正社員としてしっかり一日分くれる病院が多いので、奨学金と合わせると学生の時の方がお金に余裕があります(笑) ぶっちゃけアナタが今借りてる奨学金も働く病院によっては負担してくれる所もありそうですね(ここらへんは要相談) 入学テスト時の偏差値も他の看護学校と比べると低いです(中学レベル) 最後の一年は実習で一日学校で使うので仕事は土日だけ勤務する事になります。 課題やらで少し忙しくなるのは最後の一年だけです。 看護の国家試験は簡単で毎年だいたい97%くらい合格率があります。 大学行ける頭があるなら過去問を3年分くらい覚えるとほとんど同じ問題が出るのでまず落ちませんよ 私はもう卒業して数年たちますが、この学校に受験してみる気があるなら、もっと詳しく攻略法を教えます

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる