教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートの愚痴です。聞いてください。

パートの愚痴です。聞いてください。41歳女性です。事務職として働き始めて3年目です。仕事自体は嫌いではありませんが、 経理の天下りのおじいさんパートの方に、月に120時間以上働くな!といわれます。 締め日(月4回)には休むな、忙しかったら、休憩なしで、パートなんだから我慢して、 分煙が当たり前の今、事務所は、もくもくです。それも我慢してだって、 何かと「あなた達がご主人の扶養から出ないといけなくなるから、暇なときには、帰って!」 だって、パートが帰るのを居眠りしながら待ってます。もちろん仕事は手伝ってくれませんよ!!こんなもん? 同僚の子は、そのうち社員にしてあげると言われたにもかかわらず、10年幽霊社員で働いてます。 私も何ヶ月か前にそのうち社員に・・・と同じはなしを持ちかけられました。(私は、幽霊社員ではありませんが・・) このままでは・・ パートってこんなもんですか? 教えてください。 ちなみに、天下りのおじいさんパートは、締め日だろうが連休前だろうが自由に休んでます。 従業員・・20人(うち幽霊社員2人・パート6人)

続きを読む

447閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    頭のおかしい会社ですね。 労働環境劣悪ではないですか。 さっさとつぶれろこの会社というレベル。 >忙しかったら、休憩なしで、パートなんだから我慢して、 休憩させるのは雇用者の義務ですし、被用者の権利です。 >同僚の子は、そのうち社員にしてあげると言われたにもかかわらず、10年幽霊社員で働いてます。 そのうちという詐欺的な言葉にだまされ、うまく使われているだけです。社員にするなら3ヶ月もしないうちに判断し、すぐに社員にします。得なことがないのでさっさと社員になるよう就職活動したほうがいいと助言してあげては?ココの社員になっても仕方ないんじゃないでしょうか。 >分煙が当たり前の今、事務所は、もくもくです。それも我慢してだって、 諦めてください。変わることはありません。分煙は大手企業でのみ行われていることです。中小はほぼゼロ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる