教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

志望動機 信用金庫 添削お願いします。 高校三年生の女子です。現在就職活動中で、地元ではない地域の信用金庫を志望し…

志望動機 信用金庫 添削お願いします。 高校三年生の女子です。現在就職活動中で、地元ではない地域の信用金庫を志望しているのですが、履歴書に書く志望動機があまりまとまらず悩んでいます。書いてみたものがあるので添削をお願いします。 ────────────── 私が貴庫を志望した理由は、多種多様な社会貢献活動を通して社会全体の発展や地域との絆を真剣に大切にしている貴庫に魅力を感じ、地域にとってなくてはならない職員となってお客様の豊かな暮らしのために働きたいと思ったからです。 私は昨年、地元の商工会議所での就業体験を通して、人の立場になって考える力を養い、学校生活の中でもそれを意識して行動してきました。貴庫の説明会に伺った際、職員の方々の明るく親切な対応や思いやりに大変感銘を受け、私も高校生活で培った力を地域の発展のために発揮したいと思い志望いたしました。 ────────────── 文字数や言い回し、内容に関してのことなど何でも結構ですのでアドバイスを頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

補足

皆さん本当にありがとうございます。 やはり「本業」のことにあまり触れていないのは駄目ですよね。。 yutoriroyutoriさんにご指摘頂いた、「3.信用金庫でどんな仕事をしたいか」という点についてですが、私は高卒で就職するので入庫したら窓口係や後方事務係を担当することになります。「お客様にどのような応対をしていきたか」といったことを考えたら良いのでしょうか。

続きを読む

12,511閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    あなたはなぜ信用金庫を志望するのですか? 社会貢献は信用金庫でなくてもできると思います。 就業体験した商工会議所も、地元の役場も、地元密着のサービス業や製造業も、みないろんな形で地域社会に貢献しています。 その中でなぜ信用金庫なのでしょう? またあなたは信用金庫で、具体的にどんな仕事で誰のために力を発揮したいのでしょう? この志望動機でもし面接に進めたら、上記のようなことを聞かれると思います。 この志望動機には 1 なぜ社会貢献を志望動機で重要視しているのか 2 信用金庫が地域社会にとって有用だと思う具体的な理由はなにか (信用金庫の存在意義とは具体的にいうとどんなことだと考えているか) 3 あなたは信用金庫でどんな仕事をしたいのか 4 あなたがその仕事をすると、具体的に誰のためにどんな貢献ができるのか の4点が見えません。 上記の1と2は、あなたが信用金庫を志望先に選んだ意味についての説明です。 それが社会貢献だと説明しているけど、上に書いたように社会貢献はどんな組織もその役割を負っています。 その中で特に信用金庫に着目するのはなぜか、ということです。 これはあなたがどれだけ信用金庫の業務や存在意義について調べ、学び、知っているかという問いかけを含んでいます。 そこをうまく答えられるかどうかで、信用金庫への志望が本気かどうかわかります。 また3と4はあなたが信用金庫で働きたい仕事内容についてです。 ただ社会貢献する信用金庫の一員になれれば良いのか。それとも具体的に自分がこういう仕事をして誰のためにどういう形で力を尽くしたいのか。 これは、あなた自身の仕事に対する考え、イメージを問うものです。 今書かれている志望動機は一見良さそうに見えるけど、その中にあなた自身の働いているイメージが投影されていません。 だから志望動機としては説明力が弱いです。 志望動機とは、本当はここが大事です。 入りたい企業が何をしているかも大事だけど、たくさんの人が集まって動いている組織ですから自分が入ることでその組織がすぐにどうこう変わるものではない。 極端なことをいえば、社会的に存在意義がある組織ならば、別に自分がその一員にならなくても将来にわたって社会に貢献していくはずです。 あえて自分がその組織の中に入るのであれば、自分の役割として何をしたいのか。 それがあなた個人の働く理由として一番大事なことです。 補足 信金での仕事は、窓口だけとは限りません。 毎日支店の担当範囲のお客さんのところをまわる人や、事務方として信金そのものの経理や総務など事務仕事をする人もいます。私の信金に勤める知人は高卒でも上記のような仕事をしていましたし、頑張って「うちの信金初だ」と言われる立場まで出世していました。 配属されるのがどの支店のどの仕事になるかはわかりませんが、あなたなりに「信金に就職したらこういう仕事だな」というイメージは持っていますよね。 そのイメージが窓口業務ならそれでもいいと思います。それが嫌だなと思わなかったから、志望したのですよね。でしたら、そのイメージをもっと膨らませてみたらいいと思います。 どんな人や会社が窓口にやってきますか? それらお客さんが窓口では何を依頼してきますか? あなたが窓口担当としてお客さんに特に感謝されるようなことがあるとしたら、それはどんな時でしょう? さらにいえば、あなたは信金の仕事をいつまで続けますか? 結婚するまで? 結婚して子供を産んでも続けたいですか? それとも信金でいろんな知識や経験を身に着けたら、その後は別の方面に進んでみたいですか? 最初は窓口でも、いつかはこんな仕事をしたいとか、こんな役職に就きたいなんていう希望はありますか? それとも安定してほどほどの収入があれば十分ですか? そのように考えたことは必ずしも履歴書や面接で説明する必要はないけど、そういったイメージから「こういう仕事がしたいんです」という希望が出てくるかもしれません。 志望動機は、まずは自分本位で考えてください。 よく自己実現という言い方をしますが、最初は与えられた仕事でも、そこから先あなた自身としては何をしたいのか、将来どうなりたいのかです。 自分が希望することをかなえることが、他人を助ける力やきっかけになれば良いのです。 その考えがまとまったら、自分が何をしたいかを中心に書いて、それを社会貢献とか人のためにという要素に結び付けてまとめると上手に書けます。

    なるほど:1

    ID非表示さん

  • >多種多様な社会貢献活動を通して社会全体の発展や地域との絆を真剣に大切にしている ずいぶんと抽象的な言い回しだけど、要するに、「本業ではないところ」ばっかりだよね? 個人的には、「なんか違う」って思う。

    続きを読む
  • 私はダメだと思います。 まず、センテンスが長過ぎです。読みにくい文章になっています。 次に高校生活で培った力って何ですか?具体性に欠けた表現です。 そして様々な社会貢献活動を通して…の文章ですが、信金も企業ですから利益追求が第一目標であり、社会貢献活動が目的ではありません。信金の本業についての記述が皆無なので、『取って付けた』お世辞のようにしか感じません。 信金(金融機関)の本業とは何ぞや?をしっかりと考えて構成を練り直した方が良いと思いますけどね。 補足について。 お客にどう対応したいか?を書くのではない。それは中に入って『何がしたいのか?』という質問への回答です。 貴女が書くのは志望動機ですよね。何故信金を希望し、更に、数ある信金の中で何故そこなのかを考える必要があります。 質問と回答がズレてしまうと確実に評価が下がりますので、そこは最大限の注意を払いましょう。

    続きを読む
  • いいとおもいます。このまま面接で言っても問題ないでしょう。 ただ、重箱の隅をつつくようで申し訳ないのですが、 すこし気になったのが、『社会全体の発展』という言葉。 信用金庫は地元の個人・中小零細企業・個人事業主が中心で、会員や地元経済の発展が目的です。 つまり、その地元以外のことには関与しません。(そういう意味では地方銀行と似ています) なので、日本全体の企業や経済発展に尽くしたいのならば、都市銀行や政府系金融機関などのほうが向いています。 ・・・その辺りはご存知でしょうか。 もう一度ホームページなどで、経営理念ですとか先輩の声、みたいなものをご確認ください。 もし、ご存知ならば問題ありません。普通に言葉として使ってください。 あと、面接で 『なぜ、地元ではないのにうちの信用金庫なの?』(就業体験を積んだのは地元だし) 『なぜ、地方銀行ではないの?』 『なぜ、都市銀行ではないの?』 (一番上はほぼ確実に、下二つはもしかしたら)聞かれると思いますので、準備をなさっておいてください。 参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1410976799 (以下はfuno31xxxさんに対しての応対ではありませんが、考えをまとめるためにも役に立つと思うので、参照URLも含めて、是非一度ご覧になってください。お見苦しい点もあるかと思いますが、なにとぞご容赦ください) >miyabi_aki_0910さん >信金も企業ですから利益追求が第一目標であり 利潤の追求を第一とするのは株式会社であり、企業すべてではありません。 信金は企業ではありますが、株式会社ではなく、相互扶助の精神のもと設立された非営利組織です。 (http://www.shinkin.org/shinkin/difference/index.html) >社会貢献活動が目的ではありません 目的です。 正確に言うならば、地域社会の利益追求、つまり地域社会への貢献活動が目的です。 (http://www.shinkin.org/torikumi/index.html) (http://www.shinkin.org/kouken/index.html) というか、ちゃんと日本語理解していますか? 『社会貢献活動を通して社会全体の発展や地域との絆を真剣に大切にしている』と書いているのですよ? この文章において、 社会全体の発展や地域との絆(を強くすること)が目的であり、 社会貢献活動はその手段です。 >信金(金融機関)の本業とは何ぞや 金融機関の中には商業銀行もあれば、保険会社も、証券会社も、政府系金融機関もありますし、おのおの本業・目的は違います。まとめて論じないでください。 仮に金融機関に共通する本業、というか特質を挙げるとするならば、公共性が高いということです。(日本銀行の方もおっしゃっていましたよ) 他人のお金を運用しているのですから、当然ですね。 その点、『お客様の豊かな暮らしのために働きたい』『地域の発展のために発揮(貢献)したい』 という彼女の考えは、”誰かのために働きたい” という公共性のあるものなので、金融機関を志望する理由としてはしごく全うです。 また、 >高校生活で培った力って何ですか? と、ほざいていますが、『人の立場になって考える力』のことなのではないですか? 公共性の高い金融機関において、大切な素養だと思います。 (funo31xxxさんへ ただし、その力を証明する具体的エピソードは必要ですよ?) 他者さんの回答・補足見ました。回答を修正します。 これはエントリーシート(ES)ですか? だとしたら文字数制限があるので、 yutoriroyutoriさん の1~4を全て盛り込むのは、それなりに難しいと思います。 (おそらく志望動機は200文字~300文字程度だと思うので。回答主さんの文は250文字) すみません。勘違いしていました。 『社会貢献活動』とは本業のことではなかったのですね。 miyabi_aki_0910さんもすみませんでした。 『多種多様な社会貢献活動』ではなくて、そこに信用金庫の業務を入れたらいいのではないでしょうか。 例えば 『お客様の利益を第一として資金を提供することを通して』・・・とか。 (これはうまくないので、使ってはいけませんよ) あとはいいと思います。私は。 「入庫したらどの業務で働きたいと思うか」 「その業務で自分のどのような長所が生かせるか」 ということは、ESで書かなくとも面接で質問されます。 そのときに応えられればいいと思います。 また 「なぜ働くのか」 「どのような仕事がしたいのか」 「仕事を通してなにがしたいのか」 「学生と社会人の差は何か」 といったことを考えておくと、説得力が増します。 どのような仕事がしたいか ↓ 志望理由 ↓ やりたい業務 と、首尾一貫していると良いです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

信用金庫(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

商工会議所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#社会貢献度が高い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる