解決済み
現在18歳、今年高校を卒業して自宅から通える工場で勤務している男です。 もうしばらくしたら今の職場をやめて地方の公務員になりたいと思っております。 理由はもともとデスクワークを希望していたのですが、高卒の求人票ではどこも工場ばかりで、自分の思ったようなところに務められなかったこと、 今の職場がつまらないということです。 もちろん、高卒でしかもまだ半年も経っていない私が仕事にケチをつけるなんてことはお門違いであり、 ほとんどが自分に原因があるということも承知しております。 それでもやはりデスクワークをしたいという思いが強く、公務員の事務職になりたいと真剣に考えるようになりました。 そこで皆様にお聞きしたいのですが、仕事を辞めて予備校に通うべきか、仕事を続けながら独学(テキストなどで)をするか、 あるいは通信制を利用するべきか、などどういった方法が有効か意見を聞きたいです。 ちなみに現在の職場は 手取りが月平均17万円前後、夏季冬季賞与有、二交替4勤3休の10時間勤務(拘束時間は実質12時間) 休日は土、日と平日のいずれかです。私のいる部署の人間関係は悪くはないですが、話の合う上司がおらず日々孤立しております。 同僚はいません。あと勤務時間が終わり、仕事をしているわけではないのに、上司が話をはじめると1時間くらい待つことになって、 結果帰宅する時間が遅くなるということが度々あって、ここもかなり不満に思っているのですが普通なのでしょうか... 甘い考えであるのは承知の上です。 先輩方からのお言葉厳しくても構いません。 どうか助言をいただけないでしょうか。お待ちしております。 何か質問がおありでしたら加えさせていただきます。
431閲覧
地方公務員になれて事務職に配属されれば確かに良いと思いますが、多くの人が公務員を希望しているので就職できる確率はかなり低いですよ。失敗した場合は今の様な職場にも戻れないかもしれませんよ。その覚悟はありますか?(24歳以下の非正規社員率は約50%です。総務省統計局「労働力調査」) 今の待遇(手取り17万ボーナス有り)は高卒18歳としてはかなり良い方です。それに対して民間の高卒・事務職なら総支給額で15~16万円ぐらいです。しかも、事務職は女性に人気ですからパソコンや簿記の高レベルの資格を持った人と競争になりますが勝てますか? ホワイトカラーに憧れる気持ちは分かりますが、事務職は昔と違って今はパソコンが普及しているので、そのため高度な知識がなくても事務職は勤まるので大企業ですら一般職とか業務職と言って1ランク給料体系が低かったり、パートや非正規社員の仕事になりつつありますよ。 ▽難しい決断 1:事務職を断念⇒挑戦しなかった事に後悔・未練が残る 2:事務職に挑戦・失敗⇒転職後の待遇が前職より落ちる。挑戦した事に後悔する。 貴方の人生ですからあなた自身が判断する事でが、上記の2つの事は覚悟が必要です。
私も今年就職しました。 18歳の工場勤務です。 私もあなたと同じような考えを現在持っています。 私は今の会社を1年~3年続けようと考えています。 それでも転職したいという考えなら、専門学校行くなり、 しようと考えています。 自分も甘い考えではありますが、 私はしばらくはがんばろうと考えています。 こんな回答ですが、 私も同じ悩みを持っていたので 自分の考えを書かせていただきました。
本当に仕事を辞めて公務員になりたいのなら予備校でしょう。 仕事と勉強の両立はキツそうですし、しっかり集中して学んだ方がぃいと思います。 あなたが本当になりたいならですが。 でも高校卒業後半年で会社を辞めたヤツの本気度って社会から言わせたら、どこまでが本気なヤツかわからん、といった扱いにはなるでしょう。 そういう扱いにされないのはアナタの努力次第。 自分は最初から看護師してるので、さらさらそういう気にもなりません。 本来なら職に就くのではなく進学するべきでしたね。
< 質問に関する求人 >
地方公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る