教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験の対策について

公務員試験の対策について大学1年生です。 市役所で働きたいと思っていて 公務員試験のための勉強を夏休みの間にしようと思っています。 しかし、まずどのような教科に手を付ければいいのかわかりません。 大学では、学部が英米なので教養として経済学を取りました。 過去問を見ていると、高校で触れた分野もあったのですが 勉強の仕方(対策)などもまた違ってくると思うので この夏休みに少しでも勉強をしておきたいので 心優しい方、返事をよろしくお願いします。

続きを読む

421閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    1年生の時から勉強とは、スゴいですね!!(大学3年の春から勉強し始める人が多いので) 大学卒業後の就職をお考えですよね?ならば、今から暗記科目をやっても試験本番(大学4年時の6月以降)までに忘れちゃうので、暗記科目以外をコツコツやることをお勧めします。 暗記科目以外というのは、「数的処理」や「文章理解」などです。 「数的処理」(以下「数的」と省略)は本当に重要な科目です。そして、数学的思考が苦手な方は何度も何度もトレーニングする必要があります。 数的の代表的な問題集は、畑中敦子さん著作の通称「ワニ本」が有名です。少し古い問題集ですが、今の段階では十分かと思います。詳細はhttp://koumuinshiken-taisakushitu.com/suuteki.htmlのサイトを参考に。 「文章理解」は、英文と現代文、まれに古文が出題されますが、、、これと言った対策を私は知りません。強いて言えば、英文は単語を覚えて、速読を身につけるくらい? 現代文は…読解力がある人はノー勉強で満点近く取れるので(^_^;) 古文は出て1問(国家公務員系では通常は1問も出ない)なので、(公務員試験対策として)勉強する価値があるかどうか。 あと、物理や科学が苦手ではないのなら、それらの科目も今からやっても良いかもしれませんね。 詳しい勉強方法は、上記リンク先の「公務員試験対策室」というサイトを見てみてください。今年度から始まった新国家公務員試験には対応できてないですが、基本的な勉強方法は変わりないので、このサイトを一度見ることをお勧めします。 また、1年生時から勉強に励むのも結構ですが、1、2年生まではたくさんの経験を積むことをお勧めします。 サークル活動、アルバイト、ボランティア活動、留学などなど、たくさんの経験を積むことで、面接試験で話すネタが増えますよ。

    ID非表示さん

  • 1年生のころから勉強使用という気持ちは素晴らしいと思いますが、1年生の時は大学生活を充実させることをおススメします。 その大切さがわかるのは、3年生になった時です。

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる