解決済み
消防士になりたい高校生です。水難救助のことで消防の方に質問です。 夏になると毎年日本では川や海の事故が多くなりますね。 ・消防士の訓練は救急隊も水難救助訓練もしてて、装備があれば水難救助出来ますか? ・そういうときには、救急隊でも装備を着ければ、すぐ救助に行けるように全員水難救助訓練してますか? ・消防士になってからもみんな同じ訓練ということは、救急隊も毎年プールや川で訓練してますか? どんな訓練してますか? 水泳は習ってて訓練や水難救助は出来ればしたいと思って質問してます。 分からないことは補足します。よろしくお願いします_(._.)_
ありがとうございます_(._.)_ 補足ごめんなさい(>_<)前に救急隊でも田舎は消防隊も救助隊も全部こなす兼任救急隊がほとんどって聞いて そういう兼任救急隊になった場合は、消防暑に救助の要請があったら、救助隊として行くのですか? それでも水難救助はしないですか? 水難救助隊から救急隊になった人でも、専門の特別な救助隊だけが水難救助を出来て、他の人はサポートをする役割ということですか?
449閲覧
①救急隊が救助活動を行うことは殆どありません。救助事故の場合,救急隊の仕事は救助隊が救助した人を救護することです。救助隊として活動をした場合,その装備(水難救助ならボンベ類やスーツなど)を解除しないと,救急活動に支障が出ます。 また,救急車には救助用の機材を積載するスペースがありません。ですので,救急隊が水難救助活動を行うことはありません。 ②水難救助活動を行わないので,救助訓練は行いません。 ③水難救助訓練は,基本的に特別救助隊(レスキュー隊)が中心になります。川やプールに入って「泳ぐ」のは救助隊員です。それをサポートするメンバーとして,消防隊も参加することがあります。 訓練の内容は様々です。ボートの取扱い,プールでの潜水,川での潜水訓練,ヘリとの連携訓練などなど… まぁ,いろいろとありますよ。
救急隊が救助に参加しちゃったら、誰が要救助者を診たり運んだりするんだい?確かに消防学校では水難救助の訓練はあって全員がやるけど、配属になって救急隊になって水難訓練や潜水するなんてことはない。また、普段から訓練していないとできない。陸で待機して、救助隊や消防隊が引き上げた人を診たり、病院へ搬送するのが救急隊の仕事。
< 質問に関する求人 >
救急隊(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る