教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニでアルバイトって大変ですか?

コンビニでアルバイトって大変ですか?

423閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    深夜は楽だろうと返本から色々押し付けられていることもありました。 オーナーが入ったときに多すぎるねと割り振りなおしたことがありますので、どの時間が楽かは確定できません。 立地条件によっても暇だったり、忙しかったりします。 基本的にやりやすい仕事ですが、ナカミの人間関係が終わっているとやりづらいです。 頻繁に求人を出している店は大変だったりします。 クリスマスやノルマが父の日母の日お歳暮お中元恵方まきのノルマがある店もあります。

  • 深夜してたけど、結構きつかったよ。 常にオーナーいたし、冬とかはフライヤー、おでん、肉まん、床拭き、床磨き、タバコ、マット、トイレの掃除。検品、本の返品と補充、タバコの補充、アイスの補充、商品の補充。フライヤー、肉まん、おでん作り。ゴミ出し。で1日でした。ただ、仕事早くてオーナーに頼られてたんで、本読んだり勤務時間中にでタバコ吸ったりしてましたけど。 なので、その店舗であたり外れがあると思いますよ。 楽な深夜とかはホントにただ、検品くらいかと思いますよ。 他県での友達なんか8時間勤務でバイト仲間と交代で4時間くらいしかせんし、裏のベッドで寝るか本読みに行くだけだゎwそれで20はいくわwて言ってました(>_<) あー、そこに行きてぇと心のそこから願いましたw

    続きを読む
  • 是非 バイトして下さい。 コンビニ経営者より

  • 場所や店舗によって大きく左右されると思います。 深夜のコンビニなんて死ぬほど楽ですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる