教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ID主の母です、49歳です。仕事についての質問です。 介護職か看護職の方、回答お願いします!!

ID主の母です、49歳です。仕事についての質問です。 介護職か看護職の方、回答お願いします!!今ケアマネージャー4年目に入りました。今後主任ケアマネをとって収入を増やしていくか、准看護師の資格をとって 収入を増やしていくか迷っています。 2年間の准看護学校の総ての費用は今の会社が貸与してくれますが、卒業後は社内の看護師として2年間は働く契約です。 主任ケアマネの年収と准看護師の年収は同額です。 ケアマネが嫌ではないのですが、今後の増収が必要な家庭状況なので悩んでいます。 52歳で看護師として初任になるわけですし、体力的にも精神的にも耐えられるかなあと心配です。 できれば同じような経験をされた方、又同じような事を考えている方、回答お待ちしております!

補足

勉強不足ですいませんが、認定ケアマネージャーって何ですか?又、私は足が悪いのですが、体力的にはやはり看護師のほうがきついのでしょうか? 看護師学校を出て施設で働き、その後診療所などで技術的に通用するものなのでしょうか。

続きを読む

339閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私も同年代で急性期病院で主任をしていました。精神的には折り合いの付けれる年齢を迎えていますので、人に何かを言われて自分なりに何とかできますが、夜勤が月に3回程度でしたが、かなりつらかったです。それと私は総合判断力が落ちてきました。准看護師の給料は夜勤込みではないですか?これから長く働くなら、年齢とともに落ちていく体力のことも考えないといけないですね。4年後にはクリニックに変わることも考えて4年間だけ我慢しても良いかも知れません。もうすでに3年間のケアマネージャー経験があるので、施設推薦があれば、認定ケアマネージャーにもなれます。その際にはもう少し給料の増額も期待できます。 主任ケアマネは今すぐにでも資格がとれますが、認定は学会に入会2年後にしか試験が受けられません。今は全国で650人しかいませんが、資格取得後にはケアマネーの指導や地域の包括のアドバイザーとかありますが、認定後の仕事が主任マネージャーとどう違うのかが、はっきりしていない部分もあります。 准看護師の資格を取得後に自分の病院で働くようですので、日頃の看護師達の仕事を見て、自分に出来るかどうか判断されたら良いと思います。その後、クリニックにお勤めされることを考えれば、注射や清潔介助ぐらいは出来るようになっていたほうが良いです。 最近はクリニックも訪問看護しているところも多いので、ケアマネの資格があるのは喜ばれると思います。 どちらを選択しても2年後ですね。がんばってくださいね。

  • 看護師です。 認定ケアマネージャーは民間資格ですよね。 その施設が民間資格でもいいなら研修費用も出してくれるでしょうから、受けたらいいんじゃないですか。 准看護師は廃止方向です。それに勉強もかなり難しく、実習とかたぶん難しいのではないでしょうか? 年齢的にもいろいろ覚えるのにはそろそろ大変ですよね。 私は30歳から看護専門学校に行きました。今は質問者さんよりちょっと上。 かなり勉強したので、考える力は有りますが、体力的にはちょっと大変だけど、まだ夜勤もしてますよ。 看護師は問題解決の力を付けられますが、准看護師は医師又は看護師に指示されて行動するため、自分で考える力が不足します。 看護学校に授業にも行きますが、50代の学生は居ませんよ。入学自体難しいかもね。 それに資格を取ってもその施設で働くんでしょ?看護のことを教えてくれるんですか? 教育体系がないなら准看護師にしろ看護師にしろお勧めしませんよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ケアマネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる