教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

法律事務所の事務で働きたいものですが 大卒で1年間証券営業をして体調崩して辞めて事務に絞って就活をしております。 …

法律事務所の事務で働きたいものですが 大卒で1年間証券営業をして体調崩して辞めて事務に絞って就活をしております。 大学は一応国立なのですが学部は法学部、しかし学科は経済だったので  法律には触れていませんでした。 志望動機が上手くまとまらないのですが、どうすればいいでしょうか? 若い人を長期で育てるようなので経験者とは書いていません。 大学受験でもとは法学部に憧れていて、法律学科に行きたかったものの難易度が高く他の学科に視野を向けたという経緯があり、もとから興味はありました。 新卒では経済をせっかく学んだので金融機関にと思い入社しました。 面接では体調崩して辞めたことは伏せて証券営業のやり方がどうしても納得できなかったとのことで説明しようと思っています。 事務は経験ないですがパソコンは使えますし、ブラインドタッチも、プリンタ買って接続することなんかも女子ですができます。 英語は2級程度、趣味で韓国語を勉強しています。 まずは書類選考があります。履歴書とハロワークの紹介状を送る予定ですが、要求されていないのに職務経歴書を作って同封するのは印象悪くなりますでしょうか? ハロワークの方に聞いたら印象が悪くなることはないですと回答されました。

補足

体調崩したよりはマシかと思ってました。職務経歴書も作成し退職理由もそのように書いていましたが、ハロワークの方は何も指摘しないのでそれでいいのだと就活していました。上司のセクハラも我慢できなかったのも理由ですがここでは証券営業には向かないと見切りをつけてコツコツとした自分の正確に合うステップを図るために退職したではどうでしょうか?営業と事務を無理やり繋げようとしてる感がありますか?

続きを読む

462閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    <補足>実は元々、法学部の中でも経済を専攻しておりまして・・・前職で1年間働いてみて、PC操作も得意ですし、コツコツとした事務的な作業や、誰かのサポート業務が自分に向いているのではないかと思うようになりました。今回、法律事務所の求人をみつけ、また、若い人を長期で育てるような事務所の姿勢にも惹かれて、新たに事務職としてチャレンジしてみようと思い応募いたしました。とかかな・・・。 前の会社の経験は全否定する必要は一切なく、それもあなたの経験・バックブランドですよね。(経験者を名乗るには少し期間は短いですが) 営業経験もあるので、客対応や電話応対なんかもできると自負してます。って言い切ってもOKですよ。とにかくネガティブにならないなら。簡単に書いてみましたけど、私が簡単に書いた志望動機、前職の悪口とかネガティブワード入ってないと思います。退職理由を聞かれたら、転職理由にすけかえてしまうのも一つの手ですよ。 証券営業のやり方がどうしても納得できなかったなんて間違っても退職理由にしちゃダメですよ。 退職した前職の悪口を面接でいうのはNGですよ。理由が何であってもです。何か気に入らないことがあると そうやって不平や不満を口にする子なんだなっていう印象をもたれてしまって、あなたにマイナスイメージしかつかないです。 そこそこ知名度がある会社でも、本当の意味で業務内容とか実態なんて務めたことがある人しかわかりません。それが事実であってもです。 基本は前向きな転職理由を伝える様にした方がいいですよ。それは建て前かもしれませんけど・・・初対面の面接官と会話するときに本音と建て前の使い分けもできないのか・・・と思われてしまいますよ。同情だけで雇ってくれる会社はないですし、せっかく自分でPRできることがあるのに、もったいないですよ。

< 質問に関する求人 >

法律事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

法律事務所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる