教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場の異常な節電について! 私は某百貨店の中の惣菜売場で働いているのですが! 営業時間の15分前までエアコ…

職場の異常な節電について! 私は某百貨店の中の惣菜売場で働いているのですが! 営業時間の15分前までエアコンをつけてくれないことに疑問をもっています。 いろいろな売場の方達が朝の7時頃から出勤しているのですが、どこの売場の方も(とくに火や油等を扱う売場)異常な程汗を流しながら顔を真っ赤にして開店前の準備をしているのにエアコンどころか空調もつけてくれないのはおかしいと思うんです! 節電が~とゆぅアナウンスが毎日流れるのですが、この気温が30度に達するかとゆぅ暑さのなかで働けと言うほうがどうかしてると思いませんか!? しかも8月になったりすれば気温は30度を余裕でこえるでしょう... しかし営業時間15分前までエアコンをつける予定はないそうなんです! しかも営業終了15分前にエアコン、空調を切られお店の閉め作業も異常な暑さを強いられます... 皆様はこの常態をどぉ思いますか? 私は異常だと思うのですが(ーー;)

続きを読む

277閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    百貨店というのは、電力の消費量が大きいですからね。 空調の他に、照明・エスカレータ・エレベータ・冷陳ケース・セキュリティカメラetc....フロアが広大なので、数も量も大きいですしね。 (東電管内を含めて)多数の企業が節電してる中、百貨店だけが節電に協力しない姿勢を見せたら、世間から叩かれますからね。 特に上場企業・大企業・優良企業ほど、電力節電の数字が大きいほど『優秀』と経済界で見られるために、企業体裁をよく見せるためにも積極的に節電する百貨店は多いですね。 客がいる売り場の冷房空調を下げるわけにはいかないので、スタッフだけがいるバックヤードの方を下げたという感じでしょうか... とはいえ、暑さでぶっ倒れたら大変だ...という考えは運営部はするべきだと思うのですが。。。。

  • こんばんは☆ 暑い中お疲れ様です(>_<) 私が昔.働いていた店が質問者様の職場と同じでしたよ…店内の掃除.仕込みを窓の閉め切った暑い中 汗だくでやっていました(>_<) やはりエアコンは10分前にONでした…職場の方針だと諦めるしかないでしょうが体力的にもキツイですよね… 水分補給をしっかりなさって体調を崩さない様に気をつけて下さいね(ToT)

    続きを読む
  • 私も異常だと思いますが、お店がそのやり方ならそれに従うしかありません。 嫌なら辞めるしかないと思います。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

百貨店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる