教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国際連合について質問です。

国際連合について質問です。はじめまして。 私は、将来国際連合の職員として働きたいと思っています。 調べてみたら、国際連合は国際連合でも、たくさんの分野に分かれているようでした。 私は、国際連合の貧困の国を支援する部門につきたいと思っています。 井戸を作るとか、学校を作るなど・・・。 それか、紛争や内戦が絶えない国を救える部門につきたいです。 このどちらかにつくには、それぞれどういう資格や学力や経験が必要でしょうか??? 過去の知恵袋では、東大クラスでないとという回答がありました。 私は、今現在中学生ですが、東大クラスなど到底手に届くことのできないような頭です。 やはり、相当頭が良くなければダメでしょうか??? それから、できれば私は国際連合本部のニューヨークか他のどこか違う国の国際連合に勤めたいと思っています。 日本ではなく、外国に住みたくて…。 甘い考えばかりなのは承知です。 誰か教えてくれないでしょうか。 どれか一つでもいいので、分かるところがある方は回答よろしくおねがいします。

続きを読む

276閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まず、学力については、それ相応の学力が必要なのはたしかです。高校時代の友人の父上が国際連合で働いておりましたが、友人宅に遊びに行っても高校時代にたった1回偶然お会いしたぐらいのハードな感じでした。(数年の長期出張なんてザラだそうです) ちなみにその方の学歴は、東京農大を次席で卒業、TOEFLはほぼ満点に近いスコアだったとのことです。あと、高いコミュニケーション能力が必要とのことで、物怖じしない・他人と激論を英語で交わせるような人間じゃないと世界じゃ通用しないらしいです。最近の子は携帯依存がひどくて他人とのコミュニケーションもろくに取れない人が多いんで、君がそうじゃないことを祈ってますよ。あと、貧困の国を支援する部門とか紛争や内戦の絶えない国を救える部門なのにニューヨークとか先進国の国際連合の事務所はありえません。コンゴやザンビアなどアフリカの国々などに派遣されると思いますよ。ニューヨークとかはよっぽど偉くなるか、別の部門(金融関係)じゃないと難しいそうです。 まずは手始めに「海外青年協力隊」にでも参加してみたら?

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる