教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察官について。 僕は今高校2年です。 将来警察官になりたいと思ってるんですが、やっていけるか不安です。

警察官について。 僕は今高校2年です。 将来警察官になりたいと思ってるんですが、やっていけるか不安です。 警察官になりたい理由はこれといってなく、ただ単に面白そうな職業だからなりたいと思ってます。 こんな理由ではやはり警察官はやっていけますかね? 警察学校が厳しいとききますが、やめていく人たちはどんな人たちですか? また警察学校ではどんな歳の人が入ってくるんでしょうか? 友達はつくれますか? 高卒で入ろうと思うんですが、自分の学校は大学に進むよう勉強する事になっており、数B、日本史、物理、化学をやっていませんが高校でてからすぐに試験を受けて合格できますかね? 警察官になった人は何を思ってやってこれたんですか? 回答よろしくお願いします。

補足

高卒で警察官採用試験を受けるとしたら、いつ受けにいくんですか? 高校卒業した後ですか? もし最初の警察官採用試験が落ちてしまったら次受けられるのはいちですか? またその時は大学に入学しなければいけませんか?

続きを読む

317閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    補足 高校3年で受験するのが普通。 次に受けられるのは次の年。警視庁のように年に数回受験できるところもある。 また、一次試験の日程が異なっていれば、複数の都道府県警を受験することも可能。 警視庁や大阪府警のように共同試験といって、一度に2カ所の受験が可能な制度もある。 大学に入らなくても、就職浪人したり公務員の専門学校に行ったりということも可能。 大学にとりあえず入って、中退して高卒程度の警察官になることも可能。 >将来警察官になりたいと思ってるんですが、やっていけるか不安です。 どんな職業でも一緒でしょう。不安もなくできる職業の方が少ないと思われる。 >警察官になりたい理由はこれといってなく、ただ単に面白そうな職業だからなりたいと思ってます。 >こんな理由ではやはり警察官はやっていけますかね? そういう気持ちの方が長続きする。辞めていく人に多いのは、刑事などにあこがれて警察官になった人。あこがれと現実の違いにとまどい、「こんなはずではなかった」と辞めていく。おもしろそうだからで十分な理由だと思われる。 >警察学校が厳しいとききますが、やめていく人たちはどんな人たちですか? 前に書いたように、ドラマの格好良いシーンだけにあこがれて入った人は大抵挫折する。後は、我慢ができない人はすぐに辞める。 警察学校は、わざと厳しいことをさせて、それを途中で投げ出さないか?最初からあきらめてやらないのではないか?というようなところを教官が見ている。 それができるように指導するのが警察学校。 ただ、考え方一つ。給料をもらって訓練してもらうってありがたいと思わなければ。警察学校より一線の方が厳しい。警察学校が厳しくなかったら、一線の警察官に失礼。 >また警察学校ではどんな歳の人が入ってくるんでしょうか? 友達はつくれますか? 18歳から上限までの人が入ってくる。当然新卒がおおいのだが、高卒程度でも10年くらい社会で仕事をしていた人が入ってきたりする。やはり多くは20代前半。 友達は普通に作れる。同じ釜の飯を食うとよく言うが、友達以上の関係ができる同期が何人かできるはず。 自分は、退職したが今でも同期とはつきあっている。 >高卒で入ろうと思うんですが、自分の学校は大学に進むよう勉強する事になっており、数B、日本史、物理、化学をやっていませんが高校でてからすぐに試験を受けて合格できますかね? 大学進学を目指している人は、学力がある程度あると思われるため、結構受かる率は高い。 しかし、授業で習っていない科目は自分で学習する必要がある。今から過去の問題集を手に入れてやってみること。 苦手分野を抽出し、教科書ガイドなどを買って勉強すること。これでかなり学力面は強化できるだろう。 >警察官になった人は何を思ってやってこれたんですか? いろいろあるだろうが、一番多いのは収入が安定しているということだろう。不景気になればなるほど公務員の人気が高まるがこれは安定しているからに他ならない。 ただ、警察官は他の公務員に比べて、とても仕事の環境が厳しい。残業、呼び出し、休日出勤などが頻繁にある。 やはり、警察にしかできないことが多いので「俺がやらなきゃ誰がやる」という言葉は常に背負っている。 個人的には、警察官は勧めないが、なりたいのであれば頑張ってみると良い。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察学校(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる