教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

求職中 27歳 女 です。無職期間は4ヶ月です。 長文です。 今、職業訓練校の医療事務に行こうか、派遣でもなんでもと…

求職中 27歳 女 です。無職期間は4ヶ月です。 長文です。 今、職業訓練校の医療事務に行こうか、派遣でもなんでもとにかく就職するかで悩んでいます。 理由は、医療事務は経験重視だから、資格をとっても、あまり意味がないのではないか?と思うからです。 8月開講なので、一ヶ月も期間がありますし、無職期間が長引かないうちに、就職したほうがよいのでしょうか? 経験職種は接客業が7年です。 店で事務は経験していましたが、簡単な事務で、経理事務などは未経験です。ブラインドタッチも苦手です。医療事務も未経験です。 来年に結婚する予定で、彼が日曜日休みなので、休日をあわせる為、接客業でなく、事務職希望ですが、一般事務は不採用続き。覚悟していましたが、こんなに厳しいとは思ってもいませんでした。 派遣社員は年収でみたら正社員より少ないですし、不安定ですし、彼が正社員ですが賞与がない所で働いているので、不安もあり、私は正社員で働きたいと思っています。 資格取得を目指しても、医療事務の正社員が狭き門なら、訓練校には行かず、就職しようと思っています。 A 訓練校に行き、医療事務の資格をとる B 訓練校には行かず、事務や医療事務の正社員をさがす C 派遣社員の未経験可の事務職で経験を積んでから転職 どの道が1番良いでしょうか。 悩みすぎて、冷静な判断がくだせないので、ぜひ、みなさんのお力をお借りしたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

1,233閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    医療事務の資格と呼ばれる物は、下記理由でおすすめしません。 ①新規求人が少なく、経験者重視 退職者が極端に少なく、さらに新規求人がでるところは、 「人が続かないから求人が出ている」ケースが多いです。 あと、経験が重視されるので、未経験のひとはなかなか 採用されません。 ②そもそも『医療事務』なんて資格は存在しない 資格予備校(ユーキャンとかニチイとか)が、自分のところの 講座で勉強させて、自分のところで「認定している」だけですので、 そもそもそんな資格はないですし、取っ手もその程度の意味しか ありません。ですから、資格がないとできない「独占業務」も 当然存在しません。 したがって、Aはまずないですね。 他の方も書いていますが、未経験・無資格で一般事務職の 正社員での採用は難しいです。 Bではこのままズルズル無職の期間が伸びる可能性が高いです。 Bもやめたほうがいいですね。 消去法でいけばCが残ります。 正規非正規にこだわらず、まずは経験を積むことが大事かと思います。 あと、医療事務みたいな実体の無い資格や、MOSなどの「採用側が知らない」 資格ではなく、独占業務こそないものの、結局知名度の高い簿記なんかを 持っていると、事務職の採用には近道になります。 「日商簿記2級」は履歴書に書くことが可能ですし、それなりに経理がわかる というアピールにはなります。独学でも合格可能ですが、すぐには無理だと思います。 11月の試験で3級合格、来年の2月か6月に2級合格をも目標に、いまから コツコツ勉強されてはいかがですか。 仕事を探しながら、そして仕事が決まっても仕事をしながら勉強されるのが いいと思います。 ご健闘をお祈りしております。

  • Bはありえない選択ですね。 Aは時間の無駄です。たとえ訓練校でも就職はかなり難しいです。 Cが一番妥当かと思いますがあなたの場合は未経験ですから派遣でも厳しいですよ。 派遣しながら正社員を探すというのはいかがですか? それと来年結婚というのは絶対に言わない事です。 もし聞かれたら未定といいましょう。 半年以内なら告知は必要ですが聞かれない限りは言わない事です。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 7年間の社会人経験の中で、大して自己啓発に取り組んでこなかったってことだよね? にもかかわらず、激戦区の事務職を探しているってことね。 だとしたら、Cだと思うよ。 Aではいつまでも職に就けない可能性が高い。 Bも同じ。 唯一可能性があるのはCだと思う。

    続きを読む
  • 医療事務は魅力的ですよね。 安定してますし・・・・ 普通の事務よりいいかと思います。 本題に入りますが、Aの方がいいかと思います。 資格を働きながら取るのは物凄く大変です。 失業保険を貰いながら、資格を取った方が費用もあまりかからないし良いのではないでしょうか? 医療事務は経験者の方が雇いやすいそうですが、開業する病院も結構見かけますので、それらを狙いつつ探されたら良いかと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる