教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

女性で今まで営業をしていて、退職後、再就職した方に質問です(30半ば以上ぐらいの方)。

女性で今まで営業をしていて、退職後、再就職した方に質問です(30半ば以上ぐらいの方)。女性で、金融機関(銀行・証券会社など)で個人営業をやり退職後、 結婚などをして5年ほどしてから再就職(30半ばで)するとき、仕事は何の業界で何をされましたか? 事務の経験があると、再就職するとき、いくつになってもまた事務ができると思いますが、 営業をしていたとなると、例えば30半ばで再就職した場合、今までやってきた営業をやるのは体力的にきついかと。 かといって、経験のない事務を応募しても厳しい状況かと・。 金融機関だけに限らず、昔営業をやられていた30半ば以降の女性の回答がほしいです。

続きを読む

320閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    30代半ばの女です。 接客営業職から事務へ転職しました。 30過ぎて営業は厳しいと考えて事務へと転向を考えたんですが、相談者さんと同じように経験もないのにできるのか?と考えていましたが、世の中には一言に「事務」と言ってもいろんなものがあるようで。 私が今やっているのは受付や電話対応がメインの事務です。 面接の際に営業をやっていた経験から、電話や接客には自信があること、クレーム処理には慣れていることなどをアピールしたところ、採用されました。 経理などは専門的な言葉がわからないと難しかったり、経験がないと門前払いかもしれませんが、営業事務や接客のある事務などは営業経験が活かせるのではないでしょうか。 「新しいことを今から覚えます!」という意気込みも大事ですが、30過ぎたらそれよりは「こういう経験をしてきているので、こういうことができます」という、今までのスキルを次の職種にどうやって活かしていくかを考えていったほうが、うまくいく気がします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる