教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

メーカーの経理職について質問があります。

メーカーの経理職について質問があります。今、3年で就職活動が迫ってきているのですが、大手メーカーの経理職に最近興味を持っています。メーカーといっても沢山ありますが、特に電機メーカーとか少しいいなと思っています。 具体的には 予算の策定や短期的な意思決定、中長期経営計画に基づく意思決定のための調査、原価計算、原価計算等の管理会計や上場企業等なら連結決算、IFRS導入、等の財務会計をやりたいと思っています。 連結決算は企業がやらなければいけないんで、それ以外の管理会計の方ですが、やっぱりこういったことって外部のコンサルティングファームや監査法人の監査業務以外のサービスを利用して行っているので、企業の内部ではあまりやってませんか? また、実際就職するのは難しいですかね?こういった事務部門ってどちらかというと縮小傾向らしいですが。

続きを読む

488閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 簡易な総務・経理はアウトソーシング化も進めてますが、経営計画の策定に関わる中長期経営計画の策定は企業自らの人員で行なうのが主ですから人材は必要です。 貴方はよく理解されておりますね。是非、貴方の希望業界の事務部門で中枢を担う役割を果たして下さい。

  • どんな仕事でも大切なのは与えられる業務に関する基礎知識です。 経理であれば簿記資格,もっと上を見て税理士資格,公認会計士資格の勉強なんかの知識があるとどんな職種,会社規模でも大丈夫です。 一般事務職というカテゴリーは派遣社員でOK! 経理専門職で頑張って下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる