教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

喋り方を変えたい!

喋り方を変えたい!トピ閲覧、ありがとうございます。 先日、近所のショッピングセンターでアナウンサーさんと一般の人のやり取りを聞く機会があり、 「喋り方の練習を普段からしている人としていない人って、こんなに違うのか!」とびっくりしました。 実は、私は自分の喋り方にコンプレックスがあります。 どうも、自分が思っているよりキツく取られている様です。 喋り方についての本を読んだり、自分の喋り方を録音してみたりしてみましたが、客観視出来ていないのか、 問題点がイマイチはっきりしませんでした。 時間かければ、きちんと分かって貰えて来たし、これも含めての私の個性だから、出来ることをきちんとやろうと思って来ました。 でも、このままじゃいけないと今は思っています。 アナウンススクールに通うのは、本気でプロを目指している人に失礼な気もします。 テレビ局が主催している話し方教室も良い気がします。 その様な教室に実際に通ったことがある方からの実体験やアドバイスを頂けたらと思い、投稿しました。 宜しくお願いします。

続きを読む

268閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんにちは、、 私は44歳の会社員です。 自分の体験を将来演説したいと(人前にでると緊張して話したいことが話せなくなるから)3月から新宿にある「日本話し方スクール」に通いだしました。 ここでは、生徒さん全員にスピーチ(自分の体験など)をさせて、話し方や内容について他の生徒と先生でディスカッションします。 1)自分の体験を話すのはとても重要であると教えてくれました。 自分の体が体験を覚えているので、それを言葉として発するときに、ゼスチャーや声の抑揚が自然に出てきて、相手に受け止められやすくなるというのです。本や人から聞いたことを(自分が体験したかのように)話す人がいるのですが、このような人は体が体験をしていないので、言葉に”体験”という重みを持たせることができません。話が薄くなり、相手に聞き流されている可能性が高くなります。 学校の先生は要注意ですね。 生徒との間に信頼関係が厚い人はいいのですが、薄い新任の人などは話し方を間違えてしまうと、(二番目の優越感と劣等感に該当しますが)生徒達との信頼関係が気づけずに、モンスターペアレンツに対しても対応できずに、ずるずる悪い方向に行ってしまいます。 2)人と話をするとき、年齢や能力といったことを意識しないで話すことです 年齢や能力を意識して話すと、聞き手との間に優越感と同時に劣等感が生まれます。(格差が生じるのです)人と人といった「存在」で話すことが重要です。存在という観点では人はみな平等ですから、、関係は続きます。 先日、こんな体験をしました。 4月に一泊二日に練成に行きました。その時、SONYの検査部門で仕事をされていた人に出会ったのです。私が練成で一番偉い方とVHSを開発した日本ビクターの加賀谷さんの人柄について話をしていたのですが、その人は”VHS”という言葉を聞いて、私たちの話しに割り込んできて、いきなりベータマックスについて話し始めました。(VHSとベータマックスは昔の家庭用ビデオデッキです。最初ベータが出ましたが、後からでたVHSが市場を独占することになり、ベータは消えたのです)一時間ちかく立って話をしていました。 偉い人からあとで聞いたのですが、このときに場を離れると話してがせっかく優越感に浸って、自分の能力について語っていたのを阻害して気分を害するので離れられかったのだと、、 検査部門の人は自分の能力を話すことで優越感を持っていたのですが、それは逆に聞き手からは劣等感を感じ続けていたのです。 この検査部門の人は現在無職(職安通い中)、家族もいないひとり者だそうです。。だいたい私は想像つきます 「日本話し方スクール」は新宿の他に大阪梅田でも開校しています。 授業料は安くはないですが、授業料以上のものを将来得られると思っています。 先日、急きょ初司会をすることになってどうしたらよいかと質問があがっていました。その回答の一人が司会のプロだったようですが、その回答の冒頭が「司会は難しいです。。」と始まっていました。 私はぜんぜんそう思っていません。話し方を勉強すれば、相手がひとりであろうが大勢であろうが区別なく、年齢に関係なく話せます。 一冊の本を紹介します 「デールカーネギー 自信がつく話し方教室」です。 これは、 1)デールカーネギーさんが1900年代にニューヨークで話し方教室を開いた 2)妻が彼の死後ノウハウを本にまとめた 3)1969年ころに2)の本の日本語訳が出たのですが、直訳だったので受け入れられにくいたどたどしい文章になっていた 4)元NHKアナウンサーの森本毅郎さんが翻訳して現代人に受け入れられやすい文章で書き直しました。 デールカーネギーさんは話し方を通じて、人格形成を行っています。早川先生の教えはデールカーネギーさんの教えが原点で、それを日本人にあうようにアレンジされています。 とりあえず本をよんでみてください。中古本でしたら、安く買えます

    2人が参考になると回答しました

  • しゃべり方にコンプレックスがあるのは日本人ほとんどがそうです。 だって、学校でしゃべり方を教えてくれないのですからね。 だから、アナウンサーや俳優、ナレーターなど、ごく一部の習っている 人達がとても目立ってしまうのです。 でも、アナウンサーや俳優の練習法はとてもシンプルです。 講義で誰かに教わるというより、毎日決まった発声法で練習をすること。 それで、お腹や口周り、体の共鳴など鍛錬されていきます。 話し方教室に行っても、結局自分で家でちゃんとやらない人が多く ほとんど結果が出ていないのが現実です。 新人アナウンサーがやる基本練習と同じことをしてみましょう。 下記の本にカリキュラムが全部載っています。値段は千円。 ↓ 「あなたもアナウンサーになれる!」講談社

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アナウンサー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

テレビ局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる