まず、消防車の運転についてですが、 ①機関員の有資格者であること。 ②2名以上乗車の上、運行すること ③飲酒運転は絶対ダメ 上記3点を守るように上層部から指導されています。 ①について 赤灯+サイレンで緊急走行する場合には、機関員運転が必須です。 (機関員以外が運転して事故を起こした場合は、消防団は守ってくれません) ただし、通常の巡回や広報活動で運行する場合においては、 指導員役を助手席に乗せて運転すれば、いちおうOKとなっています。、 ②について これも消防車運行規定にて定められています。 よって、1人乗車で運転して事故を起こした場合も、自己責任になります。 ③これは言うまでもないですね・・・。 例え緊急走行する消防車と言えども、道路交通法を守らなければなりません。 よって、飲酒運転して警察官に見つかった場合は、検挙されます。 そうなると、消防団であっても懲戒免職の対象となると思います。
先の回答者様達も言ってるとおり、 飲酒運転はどんな事情であっても許されません。 自宅で飲酒している場合は、飲酒していない家族に送ってもらうか 飲酒してない団員に迎えに来てもらう事になっています また、分団で飲酒を伴う集まり(新年会・忘年会等)の場合は、 会が始まる前に、車両担当者を決めて飲酒させません さらに町内では、新年会・忘年会の集まり、研修旅行などは、 他の分団と日程が重ならない様にし、有事の際は管轄外でも対応出切るようにしています。 ちなみに私は自営業の消防団員ですが 晩酌の習慣はありません 毎晩、晩酌をする人もいると思いますけど、酒を飲む習慣が無い人もいます 全ての消防団員が毎晩飲酒していると思わないで欲しいです・・・
正直な所、飲酒で来る団員もいます。 残念な事ですが、でも中には、送って貰ったり、途中で拾っていったりという方法もとってます。
< 質問に関する求人 >
消防(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る