解決済み
ハローワークの窓口はどこまで相談に乗っていただけるんでしょうか?29歳女です。震災の影響で去年勤めていた精密機器メーカーでリストラに遭いました。以前住んでいた所は福島です。 震災の直後に夫が鹿児島に転勤になりましたが、震災の当時私がプロジェクトリーダーの研修を受けており、すぐに会社を辞めれる状態ではなかったので1人で福島に残りました。 それから約一年後の今年5月に鹿児島に移住しました。先週鹿児島のハローワークの窓口に求人票を持って行き、『ここの企業に応募したいのですが』と言ったところ『この歳で何の経験もないのにここの企業は無理でしょ…。』と言われたり…企業に電話さえしてもらえませんでした。 今まで勤めていた会社では技術職に就いており、量産前の試作品の立上げなどをしていました。 リストラに遭った後も鹿児島には行かず1人で福島に残り、さらに製造の技能と技術を学ぶため、職業訓練でCADやマシニングなども勉強しました。確かに凄い経歴なんて持ってはいませんが、それなりに経験は積んできたつもりです。 ハローワークで登録した際に以前勤めていた職務内容も事細かく書き、その人の手元には私の書いた経歴を印刷した紙が置いているはずなのに『今までどんな経験とか資格があるの?』と聞かれ愕然としました。資格はどうでもいい資格も入れれば18個持っています。書ききれなかったので2級以上の資格だけをかきました。 今までしていた経験を書いた紙が見づらかったせいもあるのかと思い、明日自分でまとめた職務経歴書を窓口に持って行き、製造の仕事が鹿児島県内にあるか聞きに行こうと思っていますが、『自分で探してください』と言われそうで怖いです。 勿論毎日ネットや求人情報誌に目を通して、自分でやれるだけのことはしているのですが、東北と違って鹿児島市内に工場が想像以上に少なくてがっかりしています。 偏見かもしれませんが、福島のハローワークでは窓口で『こういう仕事はどうでしょうか?』と何枚か求人票を出して提案してくれていたのですが、初めて対応してくれた鹿児島のハローワークの人がこういう方だったのでみんなこんな人しかいないのかと思ってしまっています。 こういった職業相談はしていただけるのでしょうか? また、窓口で一般の人が見れない求人とかはあるのでしょうか?夫の父が以前リストラに遭った時ハローワークで非公開の求人票を出してもらったと聞いた事があるので。
うちも今回で転勤3回目なので地方によって言い方の違いがあるのは分かります。 でも今回のハローワークの人は明らかに地方によっての勘違いする言い方ではありませんでした。 今のところ鹿児島に来て1ヶ月ですが、鹿児島をなんとなく好きになれません。
4,228閲覧
1人がこの質問に共感しました
こんばんは。 ハローワークの相談員(非正規職員)の多くは単に紹介状を発行すれば良いと考えている方もいるようですし、貴女が書かれた福島のハローワークの相談員の対応が一般的ですよ。 キャリアを見て紹介してくれる方も多数おります。たまたま変な言い方ですが資質が問われるような相談員に遭遇したのでしょうね。 応募するしないを無理だからと却下する権限は相談員には本来無い筈ですよ。 お持ちになられた求人が応募要件に該当がしないのならある程度の助言はあろうかと思いますが、それも助言でどうしても応募してはいけないという事ではありません。企業に連絡して拒絶されたのでしたら別問題ですが。 非公開求人もケースによっては紹介してくれると思います。それには貴女の事を知って貰う事も必要でしょうね。 就職活動は苦が付き物かと思いますが苦あれば楽ありです。前向きに努力されて幸運を掴んで下さい。 昨年は大災害で辛い思いをされたと思いますが明るい明日が必ず来ます。そう信じてます。 【補足を拝見しました。】 たまたま、その相談された方の対応が悪かったのだと思います。鹿児島も住めば都となるでしょう。
鹿児島のハローワークはやる気なしですよ。 しばらく通ってましたが諦めました。 あと、鹿児島で仕事探す場合、個人経営のような会社は避けた方がいいと思います。 突然解雇、深夜・残業手当・労働時間改ざん・給料遅れる…高確率で当たります。 仕事始める前に念入りに書面で契約する事をオススメします。 頭の悪い経営者が多すぎます。 あと、鹿児島は未だに新参者を受け付けない気風があります。 私は15年ほど前に借金まみれで東京から逃げるように福島に行き、ある工場で働いてました。その時に大変良くしてもらいました。 なので申し訳ない気持ちです。 いい仕事が見つかる事をお祈り致しております。
なるほど:1
わたしも同じく震災の影響で職を失い、しばらくの間福島県内のハローワーク 通いをしました。 やはり昨年の震災以降、地域による温度差って大きいと思うんですよ。 わたしが担当してもらった職員の方は、わたしにたいした職業経験がないことを 責めたり見下したりはしませんでした。 もちろん毎日たくさんの求職者が訪れますから、積極的に親身になって、どこ までも相談のにってくれるというわけではなかったですけど。 被災県では、「頑張ろう」「一緒に頑張っていこう」というような気概があるんだと 思うんです。 遠く離れた九州では、そういう事情が感覚的によくわからないんでしょう。 本来はそうやって相談に乗ってもらえる場所であるべきなのだから、色々な職員 の人にあたってみるしかないように思います。
ハローワークへ3ヶ月通っています。窓口担当者次第で全然対応が違うことは私も感じています。彼らには利用者が就職しようがしまいが関係ないですから。歩合給みたいに一人就職でいくら、と給料に反映されれば態度も変わるでしょうけどね。私も先日、通勤時間が掛かりすぎるから応募はやめなよ、と言われました。妻子持ちで50歳目前で、こっちは必死に就職先を探しているにも関わらず簡単に済まされました。勇気があれば受付窓口で、被った対応を相談することが一番早いと思います。 個別に履歴書や職務経歴書の書き方相談みたいなものも実施しているので、それを申し込んで相談してみたらどうですか。雇用保険手続き等を担当している唯一の公的機関なので頼らないわけにはいかないので、今後は上手に付き合う方法を考えましょうよ。 って、困っている我々がなぜそこまでして彼らに卑下しなきゃいけないのか、自分でも納得できませんけど。 お互い1日も早く就職できるよう頑張りましょう。
< 質問に関する求人 >
相談員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る