教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

共働きが増えて会社に長年勤める女性が増えたら、次の世代の女性の就職先が減り、就職難となりますか?

共働きが増えて会社に長年勤める女性が増えたら、次の世代の女性の就職先が減り、就職難となりますか?

397閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    女性はどんなにキャリアをつんでも、 人生で数回、社会人のお休みをもらう人が多いです。 それはどの年齢で出産をしたいか?という部分と 大きくかかわりがあります。 たとえば、自分のいる業界はITですが、 男女差別がなく働ける職場は増えています。 なので、30代の独身女性も多いですが、 30代の独身男性もすごく多いです。 不景気で不安定、いつリストラくらうかわからない という状況の中、皆仕事をやってきたせいか? 30代でも独身という人はかなり多く、 皆、いつ結婚するのだろう?と、他人ごとながら 日本の将来が気になります。 と、いうのも、 女性は35くらいまでがやはり出産に向いてますから、 バリバリ男性と一緒に働いてきた30代女性が どこかで休みをとって、子供を生むとなると、 もう5年間しかないです。 かといって、子供がある程度大きくなって復帰しようとすると、 40代で復帰はとても大変な業界です。 と、なると、働ける年齢まで働ききってしまおうと思うと、 ずっと子供なしになってしまいます。 男性は、その点、40代でも、若い奥さんをもらえば心配ない と思っている人も多いとは思いますが、 よくよく考えると、40で子供ができたら、子供がちょうど大学へゆく頃、 その人は、もう、60です。 定年までその職場で働けるのか?という部分です。 ITで平社員で60まで働けている人はみたことがない。 ※なので、意味のない、ただ若ければいいとか、 変な年齢差別やめようよ!ってうったえてるんですがね。 今、職場で異常な年齢差別をしている人たちの、将来だって関係あったりする。 そういう差別をしていると、将来自分にふりかかってくることになる。 皆、そういうことを考えると、ますます結婚しづらくなり、 子供がつくりにくい状態です。 逆にいうと、その頃、どどど~っと駆け込むように 結婚、出産をする人が増えると思うので、 そこに空きが沢山出ると思われます。 他の業界にいったことがないので、あくまでも自分がいる業界の 話しですが・・・ 逆に、皆はやく子供をうんじゃって、 その後から、がぁ~っと働いたほうがいいのではなかろうか? と思うことがあります。 今までは、キャリアをつむために、すぐに結婚しないで ある程度仕事のポジションが確立してから結婚する というスタイルだったので、皆どの業界でも35とか ギリギリまで独身でいて、その後引退して子どもをつくる スタイルになってきましたが、 逆に子育てで完全に子供から手がはなれて、 フルタイムで働くとなると、10年かかる。 35で一度やめて、45で戻るのは大変です。 なので、逆に25で一度休んで、35で戻ったほうが 戻りやすいのではなかろうか?と思う次第。 子供が成人するのも、55で成人だったら、 なんとかまだ働けそうじゃない? ついでに、子供が成人する頃が一番お金がかかるんだよね。 子供の大学で貯金使い果たして、そこから自分の老後の資金ためるってなったら もっと大変でしょう?

  • 結論から言いますと、女性の社会進出の影響で若い人の雇用が減るということはありません。 ただ女性の人気が高い事務などのオフィスの仕事は、不況下では縮小・給与減傾向が著しいので、 上の席が空かないと次の人は入れず望んでも就けないということはあるでしょうね。 人の足りない医療や介護や営業などの求人が増える一方で減る職種もあるという感じです。 「団塊の世代」があと5年もすれば完全退職してその分の席があきますので、 若い人の雇用はかろうじて保たれるでしょう。むしろ男性が足りない状態になるかも。 日本の年代別の人口グラフです。 以下はウィキぺディアから↓ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E7%B5%B1%E8%A8%88 これを見てると、将来の人手不足は見えてますね。

    続きを読む
  • 女性の多い地域職の枠を増やし、給料の高く男性の多い職種を減らしてるとこもあります。 また、現在の実態がそうなっていても募集する時に職域を男女で分けることはまずないので、女性だけの就職難ではないと思います。 そもそも人口が減っているので人が足りなくなると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる