教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職について…。 現在24歳、高卒で今の会社に入り6年目です。 リーマンショックの影響で残業0、国の補助で毎月一…

転職について…。 現在24歳、高卒で今の会社に入り6年目です。 リーマンショックの影響で残業0、国の補助で毎月一時帰休(週休3日)となっています。 残業のある時は手取り19万程度で、自分の中では満足していましたが、残業が0になり毎月手取り13万程になると、正直生活できず毎月赤字という感じです。 ボーナスは2回あり、計60万程で、毎月赤字ですので、使わず貯金しておかないと生活していけません。 今は彼女と同棲していて給料を合算しても、支払いが大きく、(ローン家賃保険)やはり残業がないと…という感じです。 そこで転職を考えており、面接に行きました。 面接時に採用という形をいただきました。 給料面でいうと、毎月残業なしで、手取り20万。これは面接官ではなく、現場の職長さんに聞いたので間違いないと思います。 残業もあり、月60時間位、手取り25~6万程です。 今 組合あり 定期昇給 年5000円程度 ボーナス 年60万程 手取り 13万 中小企業だが、一応三菱関連なので潰れることはない(親玉が三菱) 残業0 社員約300人 仕事面で安い中国と韓国におされている 年商10億程(残業多い数年前は100億程) 転職先 組合なし 定期昇給なし 仕事を覚えたり資格をとると職長が会社に言ってくれて、その分毎月の手当てとしてアップしてくれる。 残業 60時間以上 個人経営 年商24億程 社員約90人 ボーナスあり 年50~60万程度 海外に進出 中国とインドネシアに工場あり。(北米等にも進出予定だとか) 取引先が三菱、クボタなど大手が多く、仲介約を挟まないので、直接仕事をもらっている。 面接官は会社の社長(一族)ではなく、専任されている全く会社経営者とは関係ない部長さんでした。 班長、親分に転職を伝えた所、お前は必要な人材と言われ、少し気持ちが揺らいでいる状態です。 上記を踏まえて、皆様意見をお聞かせくだ

続きを読む

1,372閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは、、 私は44歳の会社員(コンピュータエンジニア)です。 ご質問読ませていただきました。 私の会社でも中国との連携は強くなっていて、プログラムの一部を中国に委託して作ってもらう(専門用語でIPと言います)事や、中国の人材が当社の正社員になっていたりします。 でも、ここの所の中国の状況をみると、陰りが見えてきたように感じています。 ニュースでたびたび出ますが、中国の安い人件費に陰りが出てきたのです。 原因は中国の労働者たちです。 情報が簡単に得られる時代です。どこからか中国の人件費や安いという噂が中国全土に渡ったのだと思います。ここ数ヶ月、労働者の賃金アップの要求が顕著になってきました。安いお金で請け負っていた工場はことごとく倒産しています。まるで、昔の日本を見ているかのようです。 高度経済成長期の日本は今の中国と同じでしたから、、 時代は繰り返すと聞きます。 ある本では70年周期とも書いています。 転職元も転職先も中国を相手にされているので、ここが私は疑問に思うのです。同じ職種に転職されて大丈夫かな、、と 今、大企業は中国を追い越して、インドやベトナムに進出しています。 なので、私からのアドバイスとしては、中国と相手できるのは、せいぜいあと3〜5年ではないかなと、、それなら、また転職を考えるようになると見ています。 それならば、もっと勉強して異業種にシフトチェンジされた方がいいです。 23歳とまだ若いです。私も高卒(工業高校卒業)ですから、、 まだ明るい未来は掴めますよ 異業種で一つ注意が必要なのは、現在の日本が置かれている状況を見て、定年時でも仕事ができる職種を選択する事です。 今の日本は、、 「世界一の借金国」+「超高齢化」+「少子化」です。三重苦です これで、少しは見えてきたと思いますが、、 サービス業(特に若手を相手にする仕事。学校とか子供相手の仕事など)は人がどんどん減っていますので、定年までに仕事が無くなる可能性があります。 高齢者相手の仕事はまだ大丈夫と思いますが、、でも高齢者の仕事(介護や高齢者医療などは)収入が期待できませんから、ここも注意です。 私が70年周期と言った本を紹介しておきます。 神田昌典さんの「2022―これから10年、活躍できる人の条件 (PHPビジネス新書)」です

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる