解決済み
診療報酬請求事務能力認定試験の学科を解くための持込資料について診療報酬請求事務能力認定試験の医科を7月に受験します。学科を解く為の資料を探しています。 点数は医学通信社をものを使用しております。学科問題で、初再診~入院料までの学科は、点数早見表で対応できるかと思っております。問題はそれ以外の問題を解くための資料です。 医療保険制度・公費負担医療制度・薬価基準・材料価格基準・DPC・医学用語・医学の基礎知識・薬学の基礎知識・医療関連法規・介護保険制度などです。医学通信社の受験対策問題集によると、例えば介護保険制度には、介護報酬早見表のように紹介されています。 しかし、このように各分野の専門書を買っていては、何冊にもなり、問題を解く為に探すにも時間がかかるし、試験会場にも重くて持って行けません。そこで、試験で出題される範囲がコンパクトに集約された資料を探していますが見つかりません。 困り果てて、大栄経理学院に行ったら、コンパクトに集約された書籍はオリジナルであるが、受講生以外には売れないとのことでした。自宅から遠いので、通えません。しかたなく、試験を主催している協会に聞きましたが、そのような書籍はないとのことでした。 この試験の合格者全員が、資格スクールの専用資料を使って合格したはずはなく、かなりの数で、一般に販売されている書籍を使って合格した方もいらっしゃると思います。そこで、お勧めの書籍などありましたら、ぜひ教えて頂けないでしょうか? 医学通信社が紹介しているように、何冊も専門書を持って受験するしかないんでしょうか? 試験まであと1ヶ月強というのに、いい資料が見つからず、正直焦っております。どうか、皆様の、お知恵と知識をお貸し下さい。よろしくお願いします。
hamutaro24様 貴重な情報ありがとうございます。医療事務研究所のHPを見ると、医科点数表・法規集・レセプト作成マニュアルがテキスト販売のページに載っておりませんが、広島にある出版社ですよね? 一般に市販されてない本でしょうか? 同じ本を購入したいので、お手数ですが、詳細を教えて頂ければ、助かります。宜しくお願い致します。
3,477閲覧
私は去年の7月に受験し合格しました 持ち込んだもの ・医療事務研究所 医科点数表 法規集 レセプト作成マニュアル ・医学通信社 受験対策と予想問題集 診療報酬・完全攻略マニュアル 診療点数早見表 ・NIC 基礎医学 医療関連用語・略語集 他キャリーバッグで引いて持って行きました。 皆さんキャリーバッグ等で複数冊持ち込まれています。 五冊以上はざらです 補足読みました 広島の出版会社です http://www.iryojimu-kenkyujo.com/index.php?option=com_content&task=view&id=5&Itemid=5 に載ってます。 FAXか電話で確認を取ると詳しいことがわかると思います。
< 質問に関する求人 >
医療事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る