教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

調剤薬局事務と医療事務どちらがオススメですか??

調剤薬局事務と医療事務どちらがオススメですか??医療事務と調剤薬局事務の資格のどちらかの資格をとりたいのですが、どちらの方が就職しやすく長く働けますか?また、資格をとる手段にはユーキャンやニチイ学館の通学や通信、WEB講座などさまざまな種類がありますがどれがオススメですか?ちなみに私は今短大生です。

3,617閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    どちらかといえば お勧めは医療事務さんですね 採用されるのは難しいでしょうが長期勤めれば それなりに昇級もあると思います。 さらに大学病院であれば 公務員試験合格の必要がありますが 公務員として年金も安泰です。 ちなみに調剤薬局事務は 正社員はほとんど無くパートが多いです。 正社員だとしても月12万程度あれば良い方で 長期勤めても20万越える事はないでしょう。 ちなみにどちらも資格手当は期待出来ません。 医師、薬剤師、看護師は国家資格であり 受験する為の条件も 各専門大学等の卒業が必要です。 将来的に厳しくなる可能性もありますが、 現在比較的安定しているのは 公的資格取得しているからです。 医療系事務の公的資格は無く、民間企業が勝手に作っているだけで手当は期待出来ません。 そんな資格の勉強する時間があるなら 公務員試験の勉強した方が有意義ですよ。 難しいからこそ将来の安定が期待出来ます。

  • 質問者さんのお住まいの地域性にもよりますが、就職の可能性を【数】で考えれば、医療事務だと思います。就職の可能性を【採用の確率】で考えれば、調剤薬局事務だと思います。 医療事務業は確かに多くの就職先施設があります。しかし、それと同時に就職希望者も多くおり、ニチイ等では医療事務業待機者がたくさん居る状況です。つまり、資格を取得していたとしても、就職率は低い業界と言えると思います。その点、調剤薬局事務の方が待機者が少ない分、採用確率は高いと言えます。また、調剤薬局事務の利点は直接雇用される可能性もあり、殆んど派遣契約である医療事務業とは違う側面もあります。 資格取得の会社選びは何とも言えない所はありますが、通信より、通学の方が金銭的に高い分、学べると仰る方が少々多いですかね。ただ、資格としては通学だろうが、通信だろうが、最終試験は一緒なので、質問者さんの利便性で経済的状況で決定すれば良いと思います。個人的なお勧めはWEBカレッジですね。 質問者さんの最大の利点は、現在、短大生という年齢と、新卒というメリットを生かせる事です。全国的に医療事務でも、調剤薬局事務でも、若い方の採用率は高いと言えます。メリットを生かせる時期に正規雇用出来る企業や施設を見つける事が肝要ですね。ガンバッス!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調剤薬局事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる