教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職を考えています。現在医療事務で勤務しています。MSW(社会福祉士)の仕事に興味をもっています。 福祉学部を出て任用…

転職を考えています。現在医療事務で勤務しています。MSW(社会福祉士)の仕事に興味をもっています。 福祉学部を出て任用資格しか持っていません。今後資格を取るにはどういった方法がありますか?現在、転職を考えています。 社会人、3年目になります。(2010年度入職)入職してから連携室で勤務しており(救急患者の受け入れ、営業、簡単な広報など)していました。 しかし、部署移動があり現在はひたすら書類を作成する仕事です。 正直、単調でまったくやりがいを感じません。 私は大学で社会福祉学部に在籍しており、社会福祉士の資格取得をを目指しておりましたが、いろいろとあり資格は取れていません。大学を卒業し必修科目も取ったので社会福祉任用資格なら持っています。 病院勤務をしている中で、MSWの方と接する機会も多く、また仕事ぶりを目にする機会もたくさんあり、患者さんはもとより、ご家族の型、また職場の医師、コメディカルの方に頼られていて、忙しいながらもとてもやりがいのある仕事だなぁと強く思い、自分も資格をとり専門職として働きたいという気持ちが強くあります。 そこで、質問なのですがこれから、社会福祉士の資格を取るとなると、どのような取得方法(勉強の方法があるのでしょうか?) 通信教育やら、専門学校に通うなどあるかと思いますが、教えていただきたいです。(可能であれば学校や通信教育の名前等も教えてください) ※ちなみに大学を卒業して3年たちますがまだ、社会福祉士の受験資格はありますよね?制度が変わってまた一から大学等で勉強や実習しなおさないといけませんか? 質問事項が多々あり申し訳ないですがお教えいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

補足

qwertyuiop6545678さん ご回答いただきありがとうございます。 大学は社会福祉学部で、現場実習も行っております。 ということは受験資格は今でもあるということですよね?

続きを読む

790閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    大学は4年生の福祉系大学だったのでしょうか? その時、社会福祉士の現場実習は行かれましたか? 質問の内容ですと、その単位は取得なさっていない模様ですね。 社会福祉主事だけかと思います。 となりますと、短期養成校に行くことが必要になりますし、 数週間の現場実習も必須となってきます。 働きながらだとかなり大変です。 ただ、就職して務めた職種が相談職であれば、実務経験で認定される可能性もあります。 連携室ですので、相談員とはなっていないでしょうか? 社会福祉・試験振興センターで詳しい要件を確認することができますよ。 あと、社会福祉士の受験資格は一度取得できれば大丈夫です。 落ちても何度でも受験可能です。

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる