教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

namco CAPCON 就職について質問です。

namco CAPCON 就職について質問です。このようなゲーム会社に開発職として就職したいと思っているのですが、進学をする際には、ゲーム専攻などの専門学校か、情報系の工業大学や情報系の大学、どこに進学したほうがいいのですか?詳しく教えてもらえると助かります。

154閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    先ほどは失礼いたしました。 このご質問に気づいていませんでした。 さて、 「『開発職に携わりたい』という前提での進学先は?」 ということですね。 ここで気をつけていただきたいのは 「ゲーム開発はその会社の人がやるとは限らない。」 ということです。 ナムコさま・カプコンさまに限らず ゲームメーカーは大手の場合、 開発・特にCGや音声などは下請けのお仕事となります。 大手メーカーの社員さんは 統括などの立場で携わることになるのです。 ですから、 「この大手さんはどんな下請けを抱えている」 といったことを調べた上で 「入りたい会社につながっている下請けゲーム会社」 へ就職、というのも考えてはいかがでしょう。 進学につきましても、 「大卒を多く採っている会社」 「専門卒に活躍の場がある会社」 など会社ごとの色、がございます。 そういった傾向を調べて 「進学先→就職先をワンセットで選ぶ」 のも一考でしょう。 いかがでしょうか? (詳しい情報につきましては… 私は基本的に「ビジネスソフト系」の技術者ですので ゲーム系は詳しくありません。 お役に立てず申し訳ありません。)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ゲーム会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

情報系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる