教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転勤に関しての質問です。

転勤に関しての質問です。転勤について教えていただきたいことがあります。 会社ごとにやり方が違うのは承知ですし、転勤は少ながらずありますよね。 そこでなのですが、転勤先で頂いた給料の管理についてです。 家から通うのなら生活費は夫婦どちらでもできますが、転勤して家から通えない場合、単身赴任だったりしますがどのようにして管理されていますか。 そのあとどのように分けますか。 今後の役に立てていければと思いますので教えてください。

続きを読む

329閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    転勤族の妻です。 現在、主人は単身赴任中です。 給与振込は、私たち家族が(マイホームがある所)住んでいる所の 銀行に振り込まれるようにしてもらってます。 そこから、主人の赴任先の銀行に生活費として 毎月、私が○○万円振り込んでいます。 それまでは、家族帯同での異動でしたので 赴任先で銀行口座を作り、そちらに振り込まれるように していましたが、主人が単身赴任になり、二世帯になりましたので どちらも光熱費が引き落とされ、生活費を引き出せる口座が 必要になります。 会社からは、給与振込口座の銀行指定はありませんので どちらにしてもいいのですが、うちは給料・貯蓄すべての管理を 私がしていますので、こちら(家族の住む県)にしています。 なんか、大学生の仕送りみたいですが(笑) ちなみにうちは、県外に大学生の息子がいますので 仕送り先が二つになってます。 ご参考にまでに。。。。

  • 私の場合、給与/賞与 は 奥様が管理している私の口座に入金します。 そして、私の小遣いと言う名の生活費は 現金で 奥様から直接頂く事に しています。 銀行のカードは 持たして頂いていません。 最悪は、クレジットカード がありますので。 単身先では 会社と プライベートの 境界線が 曖昧で、社宅代わりの アパートにに戻っても 仕事をしています。 平日は、それ以外に時間を消化する 安上がりの画期的なものが無く。 ですので、会社が実費支給してくれる 帰省制度を利用しての小遣いを 直接 手渡しで頂戴する儀式は、気分転換になっています。 家族に会えるし、仕事以外で新幹線に乗るのは ちょっとした旅行気分だし。 一方、頂いた 小遣いを蓄えながら、プライベートで 夜の街に出て行く事は ちょっとした 楽しみですね。 役に立たないだろうな。 ごめんなさい。

    続きを読む
  • 我が家ではぼくの銀行口座に振り込まれた給与の中から自宅で生活している妻と娘と息子の生活費分を振り込んでいます。 実質的にはぼくが管理している形ですが、そんなに生活費って数十万もの大きな変動はないので単身赴任になってからずっと振込額は変わっていませんね。 ネットで振り込むので操作は24時間いつでもできますし、お互いに特別不便はないようですよ。(振込なので夜中に振り込んでも翌朝銀行が始まるまで引き出せないですけどね)預金残高など一定要件を満たせば振込手数料もかからないので便利に活用しています。何か急にお金が必要になった時の対策として残高は一定額を下回らないくらいには振り込んでますし、減ってきたらボーナスなどを振り込んで補充しています。

    続きを読む
  • やはり本宅に住んでいる奥様が管理されるケースが多いのではないでしょうか。子供さんもいれば、所得の大部分が留守宅で消費されますよね。赴任地では光熱費と食費と交友費くらいなので、光熱費で1万/月、食費・交友費で5-6万程度ではないでしょうか?小生の場合では、夜は接待が多かったので食費・交友費がかなり浮きましたのでこの程度で済みましたが、二重生活は結構大変ですね。 意外と病院代がかかりますよ(歯医者・通風・風邪)健康管理は大事ですよね。 薬局で買うもの(シャンプーとか洗剤とか)も意外とお金かかります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 単身赴任、転勤

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる