教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

歯科医院で働いているのですが、かなりがーがーに言われます。そのせいか常に緊張状態があります。やはり、どの職もそういったも…

歯科医院で働いているのですが、かなりがーがーに言われます。そのせいか常に緊張状態があります。やはり、どの職もそういったものなのでしょうか?私が甘えているのか、もういじめなのか、わからなくなってきてしまいました。私を含め、女性は3人いるのですが、私以外の2人はとても仲良しなのですが、年齢が離れているせいかその中に溶け込めません。 2人で、私のいないときに私の陰口[本人たちに陰口、という思いはないと思います]を言っていたり、頑張って練習していても、かなりバカにされます。(センスがない、何、これ。など。)それは、私がいないときもです。 下手などはもちろん、時間かかりすぎ、他のところじゃ通用しない、週一の人と変わらない、私たちからの目線で言ったら不満は沢山あって凹んで立ち直れなくなるだろうから、言わない。不憫な子。頑張ってるように見えない。 などなど他にもまだたくさんあるのですが…。 やはりこれが普通なのでしょうか。辛くなってしまい、職場で笑うことが出来なくなってしまったのですが、どうやらそれが顔に出てしまっていたようで、とても怒られ無視をされました。 やはり社会に出るとこういった事は当たり前なのでしょうか。

続きを読む

411閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    よくある話しかもしれませんし、そうゆう人は 残念ながら職種限らずどこにでもいますよ。 その二人も 他へ行けば 自分の能力を思いしらされるだろうな ってくらいのレベルだと思います。 二人が衛生士か助手かはわかりませんが、出来る人は 粗探しをせず、教育をしていきます。 自分の知恵を後輩や周りに 分け与えます。 あなたにしていることは、ただの弱い者イジメ。 その人なりの レベルがありますよね。 新人さんなりのペースや努力、3年目のペースや努力…といった感じで。 私は衛生士で主任をしていますが 二人のような子がいました。院長に事の事情を説明し、呼び出し注意をしたら すぐ辞めていきました。 結局 一人では何も出来ない人が多いです。 そこの歯医者で頑張っても あなたの良さが発揮できないと思うので 早いとこ辞めた方がいいですよ。 歯医者はいくらでもありますし 環境ってホントに大切ですから。 私からしたら その二人は 文句ばっか垂れて あなたにきちんと教えてあげてないんだから 鼻糞です(笑) 早く辞めて 他を探してみて下さい(^-^)

    1人が参考になると回答しました

  • たぶんその二人はあなたに限らず、例え他の人が入ってきたとしても陰口たたく人種だと思います。 もしあなたが辞めたとしてもよっぽどの人じゃないかぎり陰口たたきまくると思います。 歯科医院なんてとくにほとんど女しかいないので、人間関係は難しいでしょうね。 仕事の出来る出来ないは、その二人の間隔で判断している事なので、よくわからないですが、できなければ教育していくのがそれまで勤めている人の義務だと思います。 自分が衛生士、もしくは助手として成長できなければ辞める決断だしてもいいと思います。 と、偉そうにいう自分もそんな人間関係で辞めようか悩んでいたりして(T-T)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる