教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

白木屋の厨房内での喫煙 今年の4月に大学生になったものです。 大学生になったのでかねてから働いてみたかっ…

白木屋の厨房内での喫煙 今年の4月に大学生になったものです。 大学生になったのでかねてから働いてみたかった居酒屋のバイトに応募することにしました。 そして今月、面接の結果白木屋に採用されました。 採用された当初は、前のバイトより時給が高く自宅からも近いので喜び、働くのを心待ちにしていました。 しかし、勤務初日。 制服に着替えさせられ店長に 『わからないことがあったら周りの人に聞いて。ちゃんと教えてくれるから。』と、レシピだけ渡され、いきなり揚場に一人で放置されました。 確かに周りの人に聞けば丁寧に教えてくださったのですが、いきなり放置は無いと思うのですが……。 なんとか仕事を続けていたところ、ふとタバコの臭いがし始めました。 臭いがする方向を見たところ、店長が厨房内でタバコを吸っていました。 それどころか他の厨房内のスタッフも喫煙していました。 そして大声で談笑。 落とした焼き鳥を水で軽く流し焼き直す。 お客様に提供する料理を作る場でそんなことがあっていいのでしょうか。 それから何回か働きましたが、変わらずです。 もうやめようと思っています。 高校時代はずっと某大手ファーストチェーンでバイトしてたのであまり知らないのですが、居酒屋の厨房内ってこういうものなのですか? それとも僕が甘いだけなのでしょうか……。

続きを読む

531閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    そんな杜撰な管理でよく食品を扱う事が出来ますよね。でも大手回転寿司チェーンでも、バイトには手が荒れるくらい衛生管理に煩さいくせに平気で食材のある厨房内で喫煙したり。 ホールスタッフも下膳して必ず、手が汚れるのに平気でその汚れた手で料理やドリンク提供する・・・・なんて珍しくありません。そんな事を指摘すると『神経質・潔癖症』と耳を疑う言葉が返って来ます。 会社のコンプライアンスを利用して通報するべきだと思います。食中毒おこしてから賠償金払い、営業停止になる方が良い薬になるのかもしれませんがね。

  • 居酒屋はそういうところ多いです。 まだファミレスとかのほうがいいかもしれません。

    ID非表示さん

  • 飲食店の基準はバラバラです。 貴方の基準に合うところを探しましょう。 そのお店ならクレーム時も助けてもらえなそうです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

居酒屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる