解決済み
閲覧ありがとうございます 私は今、病院の病棟で働く看護助手の看護学生です。この前、夜間の担当だったのですが、ある患者で日中血圧が高かったため夜間も血圧を測る事にしましたが、患者は寝ていました。 時間をずらしたのでしたが、先輩看護師の指示で血圧をどうしても測らないといけなかったため、一声かけて血圧を測りました。(患者は目を覚まし了解を得ました) が、看護師の婦長から患者が寝ている時は血圧を測らなくていいのでは?と指摘を受けました(´;ω;) あと、ナイトケアについて調べてくるように言われました。 ナイトケアは患者が寝ている時は起こさない。だと思うのですが、調べても見つからないので、他にアドバイスがあったら教えて下さい(>_<) よろしくお願いします
162閲覧
血圧が高かったということは血圧に注意が必要で降圧剤を投薬しているのでしょうか。 何か特別な処置はあったか、何時頃血圧を測ると良かったのか。 患者さんが寝ていたというのは何時でしょうか。 夕食後や就寝前に血圧を測らせてくださいって伝えましたか。 ナイトケアといえば、デイケアの夜版だと思います。 ナイトケアというか夜間の看護について調べてきてということでは? 寝ている時は起こさない、そんな単純ではないような気がしますよ。 だって、患者さんの状態によっては起こさないと駄目な時もありますよね?
< 質問に関する求人 >
看護助手(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る