教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

経理職への転職について

経理職への転職について私は今金融の会社に約1年間務めており、自分に向いていないと感じ経理職に転職しようと考えています。 そのために11月に簿記2級を取得し、今はwordとexcelの基本的な操作方法を勉強しているのですが、他に何か必要な資格などありますか? 経理職は実務経験が優先されるみたいなので未経験の私にはどうしたらいいのか悩んでいます。 ちなみに今の仕事は夏までには退職するつもりです。 アドバイスをお願いします。

補足

ちなみに年齢は今年の6月で24歳になります。

続きを読む

359閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >経理職は実務経験が優先されるみたいなので おっしゃるとおりです。 未経験ということならば、若いうちにスタートするのがいいです。 ご年齢はわかりませんが、はじめるなら早いうちに、ということです。 未経験で簿記を取って経理職へ、という人は他にも多いので、 求人している会社はなるべく多く受けましょう。 何社か落ちても「向いていないのかな?」などと落ち込まないこと。 (すみません、不合格の話になってしまい) 中小企業だと総務、給料などもやらされる可能性あり。 だから源泉徴収、社会保険とかの知識もあると重宝されます。 簿記取得前に動き出すのもいいかと思います。 面接では「勉強中です」といえばいいのです。 金融関係だったということで、数字に強いことをアピールしてプラスに持っていけるといいですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる