教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

市役所(C日程、学歴区分なし、問題は1次:高卒程度の教養、2次:作文・適性試験・面接・集団討論)試験を受験予定ですが、市…

市役所(C日程、学歴区分なし、問題は1次:高卒程度の教養、2次:作文・適性試験・面接・集団討論)試験を受験予定ですが、市役所の試験は40問必答です。文系の私は物理・化学の3問は捨てるつもりです。そこで質問なんですが、大学受験時に地理は使いませんでした。地理は必ず2問出ますが、学習時間はどれくらいかかりますか。黄色の『面白いほど…』を見たら、分厚かったので。また、オススメの参考書があれば教えてくだされば幸いです。よろしくお願いします。

続きを読む

2,349閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    去年(今年4月採用)、C日程の地方自治体の採用試験にうかったっものです。 ワタシは、参考書をほとんど使わず、 「過去問題」のワークブックを買ってきてひたすらやってました。 苦手な数的推理だけ参考書を別に買いましたが…。 出来れば回答と解説が詳しい過去問を買ってくればいいと思いますが。 時間的にも日程的にも全教科を全部網羅するのは難しいと思います。 ならば、実際似過去に出された問題をひたすら解いて問題形式に慣れた方が手っ取り早いです。 1冊全部解けばおおよそどういう感じの問題が出てどういう感じでやればいいかが見えてきます。 本当に苦手だけど捨てられなければその部分だけ補強すればいいと思います。 ちなみにワタシは6月の終わりごろから約2ヶ月半くらいで(仕事もしておりましたが…)やってました。 時間が無いので能率良くやって良い方がいいですしね。 なんなら過去問も最初は解けなくても良いです。 ワタシは『地方初級教養試験過去問350(高卒程度)』って過去問のワークを使ってました。 それなりに解説も書かれていましたし。使いやすかったので。 あと、先ほども書いたようにやっていくうちに数的推理が苦手だなと思ったので追加で 『数的推理の大革命(これはレベル的には地方上級なので基本問題を中心にやってました)』を買って補強してました。 ちなみに、ワタシも文系で、理系3問は捨てるつもりで、カンで答えてましたw 多肢選択なので「多分これっぽい」もありなのでw当たれば儲けモン!!ぐらいの気持ちでしたがw あとは自分で工夫して下さればいいと思いますが、 ワタシは最初っから問題を多く解く方に重点を置いて方が能率良いかなって思います。 ただ、「なぜ間違ったか?」だけはちゃんと解説をよんで考えた方がいいと思います。 理解できなくても頭の隅に置いておくだけでも違いますから。

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる