教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は今再就職活動中です。 今まで販売職ばかり経験していたのですが事務職につきたいと思ってパソコンのスキルを取得しました…

私は今再就職活動中です。 今まで販売職ばかり経験していたのですが事務職につきたいと思ってパソコンのスキルを取得しました。 事務職につきたいといっても 競争率が高く、未経験だとなかなか採用されません。 派遣会社に何社か登録したのですが エントリーしても、社内選考で落とされます。 やはり派遣で探すよりも正社員で探した方が良いのでしょうか?

続きを読む

247閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    いきなり事務職、ではなく、販売経験(接客経験)も生かせるお仕事はいかがですか? インターネットバンキングのヘルプデスクなどは、パソコンも使いつつ、応対(接客)もあります。 これなら、いままでの経験もアピールでき、パソコンの勉強もしてます、事務にも興味があるんです、と言えるのでは? 質問者さんにとっては、事務経験が積めるのではないでしょうか。 で、更にその経験を元に、事務のお仕事を探す…とか。 問題点としては、 質問者さんの現在の年齢(あまり年が行っていると、オススメ出来ない方法)と、 ヘルプデスク等での事務作業の割合(職場によって、電話番みたいな仕事から、報告書、社内事務補助みたいなことをする会社まで様々) です。 私ももともと販売でした。事務に興味があったのですか、経験無かったので、上記の方法を取りました。派遣でした。 運良く事務補助まで含んだ仕事でしたので、次の会社では事務職のお仕事につけました。 参考になれば幸いです。

  • 正社員も難しいと思います。 ですが、ダメもとで色々なところにアタックしてみたらいいと思います。 事務職といってもいろいろありますが、何をしたいのですか? パソコンスキルと仰いますが、どれくらいのスキルですか? word、Excelが使える、スペシャリストの資格を持っているだけは厳しいと思います。 これまでの販売の経験をアピールしつつ、プラス事務職として伸ばしていきたい点を伝えないと 派遣会社の営業も派遣先を紹介してくれないと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる