教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

学生です。 しまむらでアルバイトをしているかたに質問です。 1.髪色の規定はありますか?また、きびしですか?…

学生です。 しまむらでアルバイトをしているかたに質問です。 1.髪色の規定はありますか?また、きびしですか? 2.ネイルはokですか? 3.アベイルなど店舗はたくさんありますが、店舗により規則が違うなどはありますか? 4.アルバイトでも社割はありますか? よろしくおねがいします(*^_^*) アルバイト仕事

補足

物流気になります!!学生でもできますか?内容など詳しくおしえてください。

続きを読む

41,945閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    補足質問ありがとうございます。 はっきり覚えてなんですが、「学生不可」ということは、なかったと思うので、学生でも可です。仕事も資格や経験がいらないと思います。学生でもできます。 しまむらの物流の仕事について一日の仕事の流れのような感じで書きます。 はじめに、「物流」と書きましたが、正式な名称は「商品センター」です。 ここは、しまむらグループの商品を入荷・各お店ごとに出荷している場所です。 一日の仕事の流れ 1 アルバイト社員、パート社員、センター長が出勤してくる。そして、アルバイト、パートがパソコンで出勤処理します。 2 センター長がいる場合のみ全社員でやる朝礼をします。 3 しまむらグループの商品を積んだトラック・コンテナから商品のダンボールを降ろす。降ろすのは、主にドライバーと男アルバイトです。 4 降ろされた商品は、さきほど説明した「小口」 「商品を積み上げたり出荷のトラックに流したり積んだりする「ホーム」」「商品をいったん置いておく「プールと言ったりアリゲーターと言ったりする」」の3つに流れて行く。 小口はさきほど説明した通りで。 「ホーム」では、流れてきた商品のダンボールをお店ごとに積み上げたり、出荷のトラックに流れて積み込んだりします。 「プール」では流れてきたダンボールで列ができます。小さいダンボール互い違いにを横にしたり、流れたダンボールが詰まった時に直したり、ダンボールの列を整えたり。ダンボールの列を押したり、ダンボールをプールに流す、コンベアを制御版を操作して動かしたりします(プールの作業は男アルバイトがやります) 5 男アルバイトが、「1便」と呼ばれる午前中に出発するトラックに、商品のダンボールを流したり積み込みの手伝いをする。 午前中はここまでです。昼休憩に入ります。 6 主にパート社員が、プールとホームにの二手に別れ移動します。 7 プールのパート社員が、午前中に置いて置いた商品を押して流します。そのあいまに、午前中に積み上げた「1便」以外の商品を流したり、積み込みん補助をします。 8 すべての商品をトラックに積み込んだら終了です。パソコンで退勤処理、帰宅。 以下 補足 パート社員は事務的な仕事もあるようですが、すいません、詳しくはわかりません。 商品のお直しをする現場もあります。アルバイトとパート社員がやります。 センター長は基本作業しません。 以上です。 あと知りたいこと、わからないことあったら補足質問してください。 説明が下手ですいません。 がんばってください!! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 元しまむらの物流のアルバイトです。 お店の方はわかりませんが物流の方は、「1」「2」は規定もなく自由だと思います。「3」について、さっきも言いましたが、お店は分かりませんが、おそらく、物流の方は、お店と比べて格段に「1」と「2」は自由だと思います。 お店は分かりませんが(笑)(何度も書いてごめんなさい。)「4」はアルバイトでも社割があり、しまむらグループのお店で使える優待券(ファッションセンターしまむら、カジュアル&シューズアベイル、バースデイ、シャンブル、ディバロで使えます。各お店の商品10%OFF)がもらえます。 ついでにしまむらの物流のアルバイトの仕事について紹介します。 女性は、小口の商品の仕分作業をやります。 トラックから降ろされて、ローラーに乗って流れてきた段ボールを空けて、仕分けの機械に乗せる。機械が自動的に商品を仕分け(一部、人の手で仕分ける商品あり)、各お店の段ボールの中に商品が入る。その段ボールがいっぱいになったらローラーにのせる。ってな感じです。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 1)私はいつも美容室で7番でお願いしていました。茶色くらいなら大丈夫です 2)ネイルは1カラーでピンクかベージュですね。ストーンもダメです 3)しまむらとアベイルだと細かい所で違う所はありますが、ほとんど一緒です。 4)10%割引ありますよ。 半年ごとに貰えます 正直、ネイルや髪のカラーはアバウトなマニュアルで判断は店長です。店長がダメと言えばダメ!ですね… なので私が知っているアベイルには金髪に近いくらい明るい髪の毛の子もいます。店長がいいとしてるんでしょう。

    続きを読む
  • しまむらでバイトをしていますので解答させていただきます。 1.黄色に近い茶色に染めていましたが、少し明るすぎると言われたので暗めの茶色に染め直しました。明るすぎなければ茶髪でも問題ないと思います。 2.私はネイルをしていないので分かりませんが、バイトは基本レジでの仕事になりますのであまり目立たない色であればいいのではないかと思います。 3.マニュアルはしまむらグループで統一されていますので、店舗ごとに違うことはほとんどないと思います。(多少の違いなどはあるかもしれません。) 4.アルバイトでも社割はあります。広告の品以外の商品が10%引きになります。 頑張ってください^^

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

しまむら(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる