教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職経験者に質問です。

転職経験者に質問です。年収(給与)はあがりましたか?メリットって何でした?色々書キコして頂けたら、参考になります。できれば、技術系の企業に転職された方を希望します。

補足

30歳既婚さま、ありがとうございます。エージャントの方に相談に載ってもらっていますが、悔いのないように取り組みます。

362閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    メリットが明確だったので、転職した、という理由が正しいですが。。 現在30代既婚、子持ち女性です。 私は大学を卒業してから10年間に、技術者として二回転職しました。 最初の会社は年収400万・残業200時間超えで五年働きました。 残業代は出ず、職場の飲み会が二日に一度。しかもその飲み会に参加しないと職場関係を構築できないという会社で、結婚を期に退職しました。 ただ、この会社にいる間にスキルがかなり身に付いたので、その点はすごく良かったです。 二社目は、年収600万。残業月50時間以内。二年勤務。ちなみに外資系なので、年棒制でした。 結婚した為、残業時間を重視しました。 土日出勤はありましたが、勤務時間も減り、給与も高くてとても満足でしたが、残念ながら育児休暇がなかった為、妊娠を期に退職しました。 その後一年近くのブランクを経て、国家公務員に受かり、現在は年収400万まで下がりました。額面ですので、毎月の手取りは色んな手当てを合わせても、せいぜい22~23万です。 勤続もうすぐ三年目です。 子供も生まれるのでお休みに入りましたが、育児休暇がとれるし、土日出勤もほぼ0・残業も申請すれば月30時間以内におさめられるので、民間企業に比べて手取りは遥かに下がりましたが満足しています。 もう転職はしない気がしますが、勉強は続けています。 年収も大事ですが、その時の状況にあった会社を選ばないと、せっかくのメリットがデメリットになってしまう場合もあります。 就職難と言われていますが、仕事のできる中途社員はどこも喉から手が出るほど欲しいので、個人の実力次第で転職は容易です。 自分の三年後の姿をイメージできる企業目指してがんばってください

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる