教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトをしたいです。 現在大学3年生で、恥ずかしながらバイト経験は全くありません。 全く聞こえないわけではありま…

バイトをしたいです。 現在大学3年生で、恥ずかしながらバイト経験は全くありません。 全く聞こえないわけではありませんが、軽度の聴覚障がい持ちです。 普段の生活にも若干、支障が生じています。大学生になってから、数え切れないほど たくさんお店をあたりましたが、いずれも耳を理由に断られました。 接客関係はまずアウトです。 1対1の会話は問題なくとも、雑音の中でのコミュニケーションはアウト、 という説明で、「うちはちょっと…」と断られます。 レジも、「レジの音が聞こえないと困る」という理由で断られ続けました。 裏方(調理補助や皿洗い、配達など)のバイトにも、あたりました。 でも、「キッチンにまわってもらうこともあるから」などという理由で これらも断られました。 家や大学の近くのお店はほとんど全滅です。 でも、あきらめきれません。 今年から就職活動も始まるので、すでに遅しかと思いましたが、 それでも、何事も経験、一度でもバイトしてみたいのです。 やる気はあります。 また、うちは母がおらず、父一人で家計を立てています。 その代わり、私は家事全般をこなしているため時間も限られるのですが、 成人したので、父にとても申し訳なく、そろそろ自分の食費を納めたりしたいのが本音です。 (もちろん携帯代も自分で払いたいのです!) こんな家庭環境で、聴覚障害者でもできるバイト、他にどんなのがありますか? できれば長期バイトを望んでいます。

続きを読む

536閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    素敵な考えですね!尊敬します。 軽度でも障がいがあると…なかなか厳しいものなんですね…。全然役立たずで申し訳ないですけど、内職はどうですか?高収入のバイトもあるみたいですよ。私の姉はケーキ屋さんの焼き菓子をひたすら袋につめてリボンで結んで…みたいなバイトしてました。私がバイトしてたラーメン屋では、背が小さすぎて、カウンター越しの接客ができないということで、厨房の奥でひたすら餃子を包むという役割を与えられた人がいました。お話したことは一度もありませんが私はその人に恋をしてました笑(関係ないですゴメンなさい) ユニクロはどうですか?詳しく知らないですが、ユニクロは障がい者の雇用を積極的に行っているそうです。社員だけだったりお店に限るのかもしれませんが、一度あたってみてはいかがでしょうか。 諦めず是非いいバイト見つけてください‼‼

  • 回答ではないかもしれませんが 他人事と思えず、書き込みさせて頂きます 私の母も軽度の聴覚障害を持っていて かなり大きな音でないとひろえない、コミュニケーションを取るのに 苦労をしているらしいんです。 今は食堂での裏方でバイトしていて 盛り付けを手伝ったり、食器洗いをしたり結構力仕事のようですが 「辞めたい、キツイ」って言ってるけど 「でも、今の職場は耳の事を理解してくれてるから」って。 人手が足りない時はホールで接客もするそうです 母が聞こえの悪いのを他のスタッフの方が サポートして下さっているようで、本当に助かっています。 質問者様は文章から真面目さが伝わってきて 頑張って働かれる感じがするので 人柄を見てくださる職場が見つかればいいですね。 母曰く、お客様の声が聞き取りにくい時も 「申し訳ありません、もう一回お願い致します」と 丁寧に伺えば良いそうですし 仕事内容というよりは、やっぱり周囲のサポートなんですよね・・・;; 頑張って下さい 応援しています!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる