教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験が不安で仕方ありません。院卒の浪人では、合格は厳しいのでしょうか?

公務員試験が不安で仕方ありません。院卒の浪人では、合格は厳しいのでしょうか?私は来年の四月に大学院を卒業予定の23歳です。今は研究と並行して公務員試験(行政)の勉強をしています。 最近、院卒で公務員浪人になれば合格は厳しくなると聞き、途端に不安になってきました。落ちたらどうしようといつも考えるようになり、勉強が手に付かなくなってきました。 今のままだと、6月の試験に間に合うかわかりません。 もしも落ちたら、今後公務員になれる希望はあるのでしょうか? 回答をお願いします。

続きを読む

2,063閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    院卒なら人事は能力には問題ないと判断します。次に性格です。最近欝でやめる人が多いので明るくハキハキと面接することです。内容ばかり気にしがちですが、たいした子といえなくても実は元気でやめなそうかどうかを見ています。面接ではそれが一番の点数配分と考えてください。偉い人が話していたのを聞いたので間違いないです。今求めているのはストレスに負けない人材です。

  • 院卒の公務員浪人が受験に際して不利に働くことはまずないと思います。 要はあなた次第です。 何の根拠もない噂に振り回されて人生を棒にふらないように気を付けて下さい。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 応募資格の年齢条件に合致すれば仮に失敗しても働きながらでもチャレンジできるでしょう。案ずるより産むがやすしですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる