解決済み
教育学部生の企業就活について教えて下さい私は現在大学3年生で、教育学部なのですが教員になるつもりは一切ありません。長くなるので理由については書きませんが、企業就活は販売、接客系をメインに行いたいと思っています。 現在は、就活サイト等への登録、同じ教育学部で企業就活を経験した先輩に話を聞く、TOEIC受験のための勉強ぐらいしかしていません。あとは、少しでもこの業種を志望する際のネタ作りのために接客系のバイトをしようとしています。 それでも、教育学部生の企業就活が他学部の学生に比べて不利というか難しいと思えて不安です!他になにか今からしておくべき対策はありますか?大学で行われる就活関連の講座やセミナーには全て参加するつもりです。お願いします、些細なアドバイスでもかまいません。
転部ができればよかったのですが、転部ができないんです。 一応企業に行く先輩もそれなりの数いらっしゃるし、大学側の企業就活へのサポートも近年では力を入れてきているので不可能ではないはずなんですが・・・
4,975閲覧
世の中の大半の仕事は学部不問です。 学歴の評価をする場合には、学部名では無く大学名で評価をしています。 ということで、きみの不安なんて小さいもの。 きみが就職出来なかった場合、教育学部だから出来なかったのでは無く、きみが原因で出来なかっただけです。 転部出来ない環境だということを重く感じることもありません。 それより、就職に対して有利になりそうな行動が、資格とバイトという方がどうかと思います。 就職に有利になりそうなことだけをやれば良いと思っているんじゃないでしょうか。 もっと大学生活そのものを楽しみ、自分の興味のあることをいろいろやってみるという発想は無いのでしょうか。 どうも、いくつかの付け焼き刃を試みているような感じがします。 きみがどんなことに興味を持ち、そこからどのような行動をし、だからきみの個性が形成され、未来にこんなこと目的が生まれたということを感じることが出来ません。 きみら学生なんて、誰も即戦力になんてなりません。 だからこそ、個性やそれぞれの目標が重要になってくるのに、みんなが同じような資格を持ち、同じような行動しかしていないのでは、同じような人たちの集合体にしかならない。 同じような人間なんて何人もいたって仕方が無いんだから、その中で一番マシと思える人だけを採用すれば良いということになる。 もっと、きみらしさという生き方が出来ないのでしょうか。 教育学部がどうこうというより、そっちの方を気にするべきです。
なるほど:1
教育学部なのになぜ企業就職なのか、誰に聞かれても納得させられる理由を固め、 面接官に自信を持って語れることが大切ですね。 そのためには、自己分析だけでなく、 教育学部から企業就職した先輩を参考にすると良いのでは。 教育学部であることをハンデと考えるのではなく、 不安を良い緊張感にすると良いのでは。 教育学部や文学部からしっかりと企業就職している学生は日本中にたくさんいます。 しっかり準備すれば大丈夫です。
>教育学部なのですが教員になるつもりは一切ありません。 じゃあ、転部したら? >教育学部生の企業就活が他学部の学生に比べて不利というか難しいと思えて不安です! 不安なんてもんじゃないよ。 文学部、教育学部は潰しが効かない。
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る