教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトの面接での履歴書について

バイトの面接での履歴書について就職活動ではなく、バイトの面接での履歴書のことについての質問です。 学歴、職歴(アルバイト歴)を書くわけですが、証明するものがないですよね? 学歴なら学生証があります。 しかし、どこどこでバイトの経験があります~と書いても、書いてあるだけで、証明するものはないです。 そこで質問なのですが、面接する側は、その履歴書に書いてあるバイト歴が本当かどうか裏をとっているのでしょうか? 書いてあるバイト先に連絡するなど・・・。 簡単なバイトでの面接のことです。 証明しようがないのに・・・と思ったので、質問しました。 回答お願いします。

補足

回答ありがとうございます。 履歴書に書かれたバイトの内容や経験についての質問ですか・・確かに聞かれます。 しかし、それではそのバイトをしていた期間などはごまかせますよね? 一か月しかしてないものを一年と履歴書に書いてもばれないと思うのですが、そこはどうやって真偽を問うのでしょうか? 週5のフルタイムで一カ月も入れば、履歴書に一年働いたと書いて、面接でそのバイトについて聞かれても何でも答えられますし・・。

続きを読む

450閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    裏を取るような事はしないですが嘘は駄目です。 私もバイトの面接に行った時は何処のお店も必ずいつからいつまで働いていたのか・仕事内容・何故辞めたのかというのを全て聞かれました。まぁ当然の事ですが。 雇う側も経験を聞かなければ合否を考えられないですから。 補足読みました。 経歴詐称はそのバイトで長い時間やるようであれば雇用保険などに加入しますから、その手続き時に加入履歴でばれます。 経歴詐称は解雇になるケースが多いですね。 質問者様がそこまでなっても嘘を書くと言うのならとめません。

  • うちでは、本人がやったと言っている事に対し、どんな内容の仕事をやったのか、また、どんな理由で辞めたのかを必ず質問します。 実際にやっていないのに嘘を書いてきていれば、受け答えを聞いてわかります。 もちろん、不採用にします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる