教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来の職業についてです。

将来の職業についてです。現在高校1年生の女子です。 高校生にもなり進路を決めていかなくてはならなくなりました。 もともと興味を持ちやすいタイプでやりたい職業は大まかに決まってきました。 そこでもっと知りたいので質問させていただきます。 まず私は心理学部に行くか国際学部に行くか悩んでます。 理由はつきたい職業が航空関係(管制官など)で国際学部に行けば英語も頑張れるし世界が知れます。 でも心理学の勉強もしたくて心理学の資格も取りたいです。 カウンセラーの職もよいと思ってます。 できれば国のため、みんなのためになる仕事がしたいです。 そこで空港にカウンセラーにという職種はありますか? また自衛隊のカウンセラーもよいと思ったんですが非常勤ですよね?できれば非常勤は避けたいです。 ほかに警察などにカウンセラーの職はありますか? また自分は発達心理にも興味があります。 スクールカウンセラーはあまり興味がないのですが こんな私にでもあう仕事はありますか?

続きを読む

198閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    管制官になりたくて心理学も勉強したいのであれば、 ヒューマンエラーについて勉強してみるのはどうでしょうか? 英語も大事ですが、航空関係(特にパイロットやCA,管制官)であれば ヒューマンエラーも重要な分野になってきます。人は誰でもミスをしますからね。 個人的には心理学部に行っても長期休みを利用しての語学留学などで 英語を勉強したり世界を少し知ることが出来ると思います。 実際私は工学系の学部でしたが、長期休みでアメリカに行ったり、 聴講(単位を取らず授業に潜りで参加)で心理学を少し勉強してました。 総合大学であれば幅広い講義があり、自分の専門以外も学べますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スクールカウンセラー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる