教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社に入ったら定年までその会社で働くってやっぱり美徳ですか? なにを目標とするのが一番の美徳でしょうか?ちょっと分…

会社に入ったら定年までその会社で働くってやっぱり美徳ですか? なにを目標とするのが一番の美徳でしょうか?ちょっと分からなくなってきました。

補足

回答ありがとうございました。どの意見も大変参考になりました。 最後の方の回答がちょっと気になったのですが、ようは見た目が重要ってっことですか?顔がいい(イケメンか)とかそういうことですか?

276閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    様々な考えがあると思います。 一つ気をつけるべきことは・・・ 「実力で仕事をこなしている」 と思っていることでも 意外と「顔」でこなしています。 補足・・・・にたいし 人は スキルや頑張りだけで実績を 上げているわけでは有りません。 新居に引越ししたとして、貴方は クリーニング屋によってから歯医者 へ最短で行く方法がわかるでしょうか? 今の職場で周りの人達が目に見えなくとも 貴方の「顔」(存在)にたいし様々な協力をして くれています。 それらを感じとった上で、自身の将来展望 を描いて行動することは 悪いことではない と思います。 頑張れーー

  • 会社の技術(体力面含めて)にも頭打ちがあると思います。自身が今の会社で上限まで技術を極めたのでしたら更に上を目指すために転職する。そのほうが良いと思います。たしかにひとつの会社でずっと勤務するのも悪いことではありませんが会社に「もっとハイレベルなことをやりたい!」って頼んでも「おk!わかった」とは絶対ならないですから。聞こえ悪いですが「やどかり」みたいな感じでよいのでは?私は今までそうしてきてます。最後の~に対して補足させてもらいます。「見た目」とは会社のメンツだと思います。会社を辞める時でもきれいに引くことができるか否かによっても貴方の今後は変わる可能性はあると思います。

    続きを読む
  • 美徳とは思えませんね。 会社は簡単に人を切ることが出来ない。 それを逆手にとって会社に寄生する爺さんがま~多い事! それを見ていると定年までぶら下がり続けるという事が美徳だなんて到底思えない。 会社に勤め続けるという目標は全くナンセンス。 最高の美徳とは自己犠牲という一言につきる。 自己を犠牲にして人の為に働く事こそ美徳でしょう。 補足 この場合の顔とは(会社のネームバリュー)という意味だと思いますよ 自分の実力ではなく会社の看板で仕事をしているという意味です

    続きを読む
  • 転職はすごいストレスを伴います。よほどの状況「現勤務先の待遇が悪過ぎる!転職で才能が花開く!収入が劇的に増加した!等」が無い限り、終身雇用がいいです。それを美徳というのかどうかは、判りませんが・・。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる