教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイト・飲食店・面接

アルバイト・飲食店・面接飲食店(接客)でのアルバイトは一度も経験がないのですが、 面接のときに言ったら経験がないと見なされて不採用になるのでしょうか。 正直に言わないほうがいいでしょうか? みなさんならどうしますか?

続きを読む

346閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    私は面接で、経験のある人は一応警戒します。「経験があるから不採用」とまではいきませんが、変な癖を矯正したりするのは面倒ですし、他のバイトが経験者の真似をしても困ります。 もちろんマニュアルがない店なら即戦力として優遇するところもあるでしょうが、その場合、あなたの技術を買うのですから、イチから教えません。「できて当然だろ」と突き放されます。大変なことになりますよ。 もっとも、少し見れば経験者かどうかはすぐに判りますから、経験のあるなしよりも、「この人は嘘つきなのかな?」と信頼を無くすことのほうが深刻です。 「僕は真っ白です。最初から教えてくれたらその通りに動きます」とのスタンスが宜しいでしょう。

  • 飲食店経営者です。私の店では未経験者大歓迎ですよ!正直にいって大丈夫ですよ!経験がないから不採用ということは、ありません。むしろ経験者は警戒しますよ!

  • 経験がないというのは不利ではありません。 あなた自身のやる気次第です。 あなたがなぜ接客を選び、そこでどういうことをしていきたいか?・・・という前向きな姿勢が大切です。 誰もが初めは未経験です。 経験を積んでこそ、成長を遂げていくのです。 ウソを言うと、あなた自身が恥をかきますし、辛くなるだけです。

    続きを読む
  • 嘘付いたら入ったときに恥かきますよ てか基本的に未経験だから落とすなんてとこないと思います アルバイト募集の壁紙とかに ゙未経験者歓迎゙とか書いてありますし とりあえず入りたいところのバイト募集の壁紙やサイトなどよく見ることです

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる